2010年11月1日月曜日

改良版LEDテール 回路図完成

改良版の回路図を書きました。修正点はテールをレギュレータで安定化させLEDの個数を変更した事と、明るさの違いを点灯個数の違いで得るようにしました。以前の奴だと、すべてのLEDを点灯させつつ、テール時に暗く、ストップ時に明るくなるように組もうと思っていたのですが、なんかトラブリそうな気がしたので定格電力を維持させ、点灯個数が変わるようにしました。実際、このような回路で失敗している方もネット上にいらっしゃいました。
とりあえず、回路図をUPします。

配置がなんだか変ですが、今のところのイメージでは右側の常時点灯部分の赤色LEDを真ん中に、ナンバー灯を下側に、ブリッジダイオードとレギュを基板の端の方か反射板に直接設置させる感じで。左下のストップランプをテール灯の上下に配置しようかなと思っています。ちなみに、回路図と言う物は電圧降下の部分を縦に書かなければいけないらしいです。なのでこれは厳密には回路図とは呼べないです。

恐らく問題ないと思うのですが、2系統のグランドは本体とは別にテールカウル内でアースさせようかと思っています。ブリッジダイオードの設置によって変なノイズが出たり、逆に点火ノイズなどが乗ってLEDが死んだら嫌なので。
ちなみに、昨日LED等の部品を購入しました。あとは基板をカットしてハンダ付けすれば完成です。
LEDの明るさもテストしてみました。

いまいち画質で申し訳ありません。右から高輝度白色LED、高輝度赤、謎の赤です。白がめっちゃ明るいです。謎の赤色LEDは暗いように見えますが指向性の問題です。上側から見るとあまり違いはありませんでした。
完成が楽しみになってきました。もうそろそろ雪が積もりますが、冬は冬でメンテ、改造の楽しみがあっていいです。


ランキング参加中です。 もし宜しければクリックお願いします 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿