2012年12月24日月曜日

良い事思いついたと思うんだけど

スーパーなドライブデート。。。


仮にスタートを新宿にしてみたけど、とりあえず南下してアクアライン→海ほたるで適当に海とか夜景とかを見る。

→木更津上陸。なにがあるのか知らんけど、夜だったらそこで一泊、昼だったら何したら良いのか分からん。


→木更津から南下して金谷港へ。船着場で海鮮丼とか食って、東京湾をフェリーで渡る。



→湾岸線の工場夜景をとかつばさ橋とかベイブリッジとかを眺めつつ帰る。

完璧だな。実際に女子が喜ぶのかどうか、早く人体実験をしたい。


2012年11月15日木曜日

カーステを充実させたいね

部屋のその辺に落ちているアンプ、アップガレージで買ってきた500円のトヨタ純正スピーカー、1200円のツイーターを搭載して、といあえずまともな音楽の聴ける車にしようかと思います。
リアの良さげなスピーカにはTA2020、フロントドアのトヨタ純正にはTDA1517、ツイーターにはYDA138ってかんじで無駄に6ch用意して乗っけようかなって感じなんですけど、音声入力って分岐させても良いのでしょうか。。。一個プリアンプ兼ボリュームを用意して、そこからアンプ三枚に分岐→スピーカー出力って感じでいかがなもんでしょう。
とりあえず、今週の日曜日には完成させたい所です。

2012年10月1日月曜日

眠れないんだが

けっこう眠たいのに眠れない日が続きます。
眠れない時って、いらんこと考えてあーってなりますよね。最近は函館山行った時とか、N-43行った時とか、毛無山行った時(これは彼女の妹と二人でいったはず)とか、そんな感じの夜景の綺麗な山が思い出されます。
最後に思い出すのは完全に上手く行ってなかった頃の幌見峠。。。ほぼ無言で車内から札幌を見下ろしながら、たぶん最後のデートらしいデートだなとか、来年から東京だし札幌の夜景も最後だなとか、いろんなこと考えたような記憶がうっすらとあります。いつ行ったのか覚えていないのですが、その時はすでに転職するのがなんとなく腹は決まってて、まだ伝えてない時だったような違ったような。去年の今頃なのにもう曖昧です。なんとなく、違う男の影が見え隠れしてたような感じもありましたが、結局聞きもしませんでした。今思うと、大事なことはあんまり聞かない、伝えなかったように思います。思えば、女子以上に夜景が好きな俺でしたが、照れちゃってあんまり誘えなかったような気がします。
色々といらんこと思い出す中で実感するのは、良い所だったってことと、まぁまぁ幸せに楽しくやれていたなぁと。逆にこっちに来てからはただでさえ少ない友だちとも疎遠になり、裏技で入社したわりに仕事も今一つだし、なにか得たものがあるのかなみたいな。結局、絶対にそうじゃないと自分に言い訳していた、辛くて逃げ出したみたいな、そんな気持ちで会社やめたんじゃないかなと。
勢いだけでなんとか誤魔化して来ましたがちょっと減速モード。最近、深刻な札幌に帰りたい病です。

2012年9月30日日曜日

ちょー短い冒険の終わり

今週のフロンターレ戦で、コンサの来季のJ1が消えました。思ったよりも歯が立たなかったかなって感じですが、今年は初のアウェー観戦もして印象に残るシーズンでした。ってゆうか、こっちに来て地元を感じられるモノとして、結構思い入れがあったみたいな。
なんと言いますか、やっぱり北海道って内地の人からしたらどっか外国みたいなイメージがあるようで、実際は立川とかよりも札幌のほうがはるかに都会なのに、「こっち来たらもうもどれないんじゃない?」的な事を言われます。
冗談じゃないですよね。
なんかそんな感じで、北海道のチームだからって、貧乏だからって弱いみたいな、そんなのが悔しいなと思ったシーズンでした。
そんな僕は懲りずに、近場で行われる浦和と東京FCは見に行こうかなと思ってます。

2012年9月4日火曜日

また就活シーズンですね

内定式が迫って来ましたが、内定式が終わるとまた就活シーズンがやって来ますね。今年の内定率ってどうなんでしょう?まぁあんま興味は無いですが…
さて、就活と言えば、当然面接がある訳で、僕は人事面接が一番苦手でした。と言うのも、人事面接だけはなんとなく正解がある質問をされているような気がしたからです。こう言う答えが欲しいなみたいな。

とりあえずアドバイスとしては、コミュニケーション力をやたら聞いてくるパターンがあるのですが、良く勘違いしがちな例として、コミュニケーションってのを自発的発言の事だと思い、一方的に喋りまくるアピールする人。
コミュニケーションってのは、意思疎通の事なので、話す事と同じウェイトで聞く事が大切です。話を聞いた上で、適切な答えを伝えるってのがコミュニケーションなんで、質疑応答で下らない質問してみたり、一回言ってた事をもう一度聞いたりすんのは、やる気のアピールにはなるかも知れんけど、バカ丸出しって感じなので良い印象は貰えないんじゃないかな。

もう一個。今までにあった失敗と、それを教訓にした経験を語れみたいな奴。これってなんなんでしょうか。
大学卒業までに、大した失敗なんてしないと思うんですよね。する機会も無いと思います。したとすると、同級生を虐めたとか万引きして捕まったとかかな…とてもじゃ無いけど面接で話せる内容じゃなさそうだし。
僕はこの質問に、正直に言って無いですみたいに答えました。失敗しないように色々気を付けて来たので、お話できるエピソードは思い当たりません。自分に出来る事、出来ない事をしっかり考えて、出来る事をきっちりやって行けばおのずと無駄な失敗はしない的な事を言った気がします。
学生生活の中で、次に生かす場面がくる事ってあんまり無いと思うんですよね。良くも悪くも最初で最後の経験ってのばっかりで。あの最後の一球がとか、悔やんでも仕方ないしみたいな事ばかりで。
今でも納得いかない胸糞悪い思い出なんですけど、チャレンジ精神の無い奴はいらん的な事を言われてそこで終わった事がありました。大学パワーでその面接は通ったんですけど、個人的に行ってたら落ちたと思います。
大学卒業までに失敗しやすいポイントって、何があったんでしょう。そりゃ日々小さいミスは重ねてしまいますが、この場面で話すようなエピソードとなると中々ねぇ。バイトで怒られたとか、そんなつまんない話しても仕方ないし、マジで思いつかなかったんですよね。
この手の問題は、ほんと創作エピソードを作る力を聞かれてんじゃ無いかと思う位意味が無い様な気がします。
まぁとりあえず皆さん頑張って下さい。






2012年9月3日月曜日

超どうでもいい話

マクドナルドの経営不振って、あんまり話題になりませんよね。ネットで調べても、2010年度の業績が過去最高だとか、Appleから来た社長がすげーとか、2、3年前の記事ばかり見つかります。
現在、結構深刻めに業績不振らしいです。みんながみんな100円マックしか買わないし、客そのものが減ったらしい。まぁ、高級志向ハンバーガーとか買ってる人見ないしね。
あと、全席禁煙もじわじわ効いてると思う。禁煙席喫煙席って案外難しい問題で、喫煙席ってのは一般に回転率が悪く(まぁ食後の一服分時間が掛かるから)マックみたいな安売り飲食店は回転率で勝負みたいな所があるから、パッと見は正しいように思える。けど、マックややっすい喫茶店なんかで無視しちゃいけないのは、喫煙所として利用してる人だと思う。タバコ吸いたい→コーヒー&安いからなんか食おうかみたいな客って結構いたんだと思う。客単価の減少よりも、集客力の低下が大きいみたいな感じらしいから、案外これも大きな要因かな。
ってか、マックとスタバで共通してんのは、食器がないことだと思う。禁煙を推進すんのは、灰皿意外に洗い物が無いから、これを廃止しちゃえば店のランニングコストが下がるっていう魂胆もあんのかな。食洗機いらないしね。喫煙の健康被害がとか言ってるけど、全部の食器類が使い捨てであることによる環境負荷は気にしてないのかな。
あと、だいっきらいなスタバ。コーヒーがマズイくせに、’香りを楽しんで頂くため’禁煙ですとかいう始末。400円も払って紙コップのコーヒー飲んで嬉しいと思う人種がいることに驚きだよ。
まぁ、ここにも悩ましい客層があるらしい。これみよがしに英字新聞読んでたり、ノートパソコンでずっとなんかしてたり、果ては勉強までしだす大学生とかフリーター。おしゃれを履き違えてんじゃないかと思う人。
こうゆう系の人って、コーヒー一杯で二時間とか平気で潰せるらしい。僕の感覚だと、それって恥ずかしいことなんだけど、世間一般ではどうなんだろう。まぁドリンクバーで一晩粘ってガストで勉強してたので大きいことは言えませんが。ただ50歩100歩ですけども、僕は絶対に混んでたらしません。実際、混んでる日は帰ってました。
ああゆう人たちを追い返さなかったり、逆に居心地を良くして定着させようとしてるのは、’いっつも満席で、とても人気なんですよ’ってゆうアピールなんだと思ってました。広告費ゼロ円で、結構な効果があんのかなと。けど実際は、機会の損失のほうがでかくて、郊外に大型店舗を増やして席数を確保することで業績が良くなったと。つーと、都市型店舗はあんまり儲かってないんだよねたぶん。

とりあえず、飲食って難しそうだな。





2012年9月2日日曜日

てめぇ、パープーの本気です

今日は、紆余曲折を経て結局買えなかったFTOをもう一度ゲットすべく、千葉まで行って来ました。試乗なんかもさせて頂いたのですが、比較対象がサクシード、ムーブ、サンバー、GOLF4くらいしかなく、しかも相手は腐ってもV6の2000cc、良いのか悪いのか分かりませんでしたw
ただ、いつも運転する時にこの車はいまいちだなぁと思うポイントとして、

・アクセルぎゅっと踏んだら真直ぐ進まない
・ブレーキ・ステアリングがふにゃふにゃで楽なのに疲れる
・エアコンが効かないor無い(サンバーだけでしたけど)
・エンジンから異音(最後の方のムーブちゃん)
・立ち姿が変(かしがってたり)

だけは何となく分かる気がするので、そこだけはチェックしてきたつもりです。まぁ大丈夫な気がしたんで大丈夫でしょう。元々が格安な中古車、贅沢は言えんと思うしね。んで、購入の方向で頭は固まりつつ有るのですが、今日の収穫は思わぬ所に。

電車の乗り換えで降りた駅で、なんとなく潮の香りがしたんです。場所は船橋、ここは僕が中学生の時から大好きだった漫画の主人公の街、渚のモデルです。そのまんがは本気!ってゆうヤクザ漫画なんですけど、結構面白いです。

そんなわけで、本気がいつもふらっといる赤橋を見てきました。
場所はこのあたり。

船橋駅からららぽーとに行く方向です。


なんか昭和の香りが残っててヨサゲじゃないですか。

モデルに成った橋は、平成12年に架け替えられたらしいです。。。


せっかくなんで渡ってみました。石神さんや他のヤクザたち、久美子さんとか協会の子たち、みんなここに行けば本気に会える、そんな場所だったんですよね。

ここで本気の好きな場面をw

・本気の服役中にすずめたちが青森まで行っちゃう所。
久美子さんに青森の雪を持って帰るすずめとか、すずめたちが凍死しそうになってる所を刑務所長が助けて、それを知った本気が所長に土下座する所、渚ののりで作ったおにぎりを貰って泣く所、青森刑務所編は良い所が多かったです。

・吉村が菊地を射殺する所。
借金を背負ってやくざになっちゃった吉村のおっちゃん。本気に肩代わりしてもらって堅気になったのに、最後は菊地と相打ちで死んじゃうんです。つーか、安全装置の解除ができなくて撃たれてからの、染谷の「もう3cm右」か。なんとも言えない切ない遺書。地獄の一人旅、可哀想じゃありませんか。だったかな。一人旅ってのは、ヒロユキだったと思うんだけど、そいつが菊池組に殺されて、おっちゃんは仇討ちに行くんですよね。

・久美子さんの食べた綿飴の割り箸を貰った本気が、間接キスしようとするも思い留まり、彼女(両家の娘)と自分(チンピラ)では身分違いだからこれ以上は近づいちゃなんねぇと決意を固める所。
この後、風岡総長に星ともぐらの話をするんじゃなかったかな。このスタンスは久美子さんが病気になって死んでもずっと一緒。おれにゃ勿体無いなんてスタンスんのまんまエッチもしないで新婚初夜を終える本気と久美子さん。なんかこう最初っから最後まで儚い感じの二人の関係が、序盤の主軸の一つなんじゃないかと思います。

・バンマツリを買う緑山
地味な花の鉢植えが気になっている本気。紫で地味なんだけど香りが良いらしいのですが、それを聞いて花には申し訳ないけど極道に似合いそうな花だ、堅気さんの前でひっそり生きていく代わりに、せめて香りだけは…みたいなヤクザ観を語り出すんですが、なんか好きな場面です。

まだまだたくさんありますが、とにかくお勧めの一作です。50巻ありますけどw

とりあえず、漫画家さんになりたいひとは、立原あゆみの背景の書き方とか参考になるんじゃないかな。あと、散歩好きな方は、船橋はぜひお勧めです。





2012年8月19日日曜日

札幌→羽村

長かった夏休みも終わり、いよいよ小作に帰って来ました。
とりあえず暑いです。
クラウド環境なるものの恩恵で、簡単に写メがPCに同期できるようになったんで簡単に写メ日記でも。。。

初日(8/10)
飯食って寝た

8/11
コンサ行った。勝った!!やっちまえ歌ってきた。

あまりにも可愛くてつい買ってしまった。

余韻に浸りつつ母ちゃんと食ったラーメン。さくらとかいう米里の店。普通にうまかった!!

8/12
コンウェイさんとビアガーデン。写真ない。。。

8/13
墓参り。



みんな大好き北の都芦別。意味わからん。

富良野のファーム富田。何十回と通りすぎてきたけど初めて入った。

美瑛の青い池。そのままじゃんって名前。白金温泉とかそっちの火山から染みだして来た水はコロイド状になんかが混じっているので青く見えるんだとか。
じいちゃん曰く、昔から美瑛川は深い所が青っぽかったらしい。だから別に普通だと思ってたとか。

8/14
ほぼ何もしてない。近所の札幌珈琲館行って来ただけ。

なかなか良い感じの建物。

8/15
寿司食ってカメの水槽洗った。

べっぴんさん。

寿司屋の駐輪場にて。
夜は元カノの母親&叔母と密会。

8/16
あんま覚えてない。とりあえず、手稲に愚か者の違反者講習の送迎をした。ゴルフちゃンは従順ないい子。サンバーより乗り心地良いしね。

8/17
温泉行ってすすきの行った。

Gカップ姉ちゃんがやばかった。パイオツカイデー。

8/18
朝まで飲んでたのでこの日はロスタイムとなった。多田野が勝ったんだか負けたんだか記憶にない試合を家で見たような気がする。
夜、父ちゃんとドライブしてついでにパイン館行った。あそこのアイスコーヒーは本当に美味しいと思う。

8/19
羽田人わやだった。秋葉原寄ってACアダプタ買いに行ったのに、何故か買うの忘れて帰ってきた。暑さに負けた。今日は道端にいたメイドさんが可愛い人多くてちょっと嬉しかった。

以上


2012年8月17日金曜日

なんとなく最近強気なかの国について

またテレビであんまやってないけど、気になるなって話。

最近やたらめったらと強気なかの国の大統領さん。昨日暇つぶしにネットしていたのですが、終戦の日にかこつけて天皇に謝罪しろとか仰っているとか。まぁ別にいつも通り意味分からん事言ってんなー位にしか思っていなかったのですが、何やらテレビで流れた部分以外に色々喋っていたようで…

なんでも、シャトル外交はしばらく中止です。もし日本の代表が南朝鮮にくる事があるならば、天皇が来て土下座して謝る時だ

みたいな内容らしいです。僕は朝鮮語が分からんので、その動画が本当にそんな内容なのかどうかは分からないのですが、なんか本当にそう言ってるっぽいです。

もうさぁ、どうせ民主はやらないと思うけども、一回経済的につついてみても良いと思う。

韓国債たくさん持ってるし、スワップで交換したウォンもたくさんあるんだけどなぁ

って匂わせただけでウォン暴落中なんだし、
通貨スワップ延長やめよっかなぁ。どうすっかなぁ。
くらい言ってみたら良いと思う。
韓国の財務省だかの人も、通貨スワップが終了しても問題ないとか言ってるし、本当に問題ないのか試してみれば良いじゃん。
ユダヤ人とかの世界の大金持ち達が、こうゆう状況でお金をどっちに動かすかとか、色んなシミュレーションにもなって良いじゃん。





2012年8月7日火曜日

エヴァ見たよとか

最近の出来事

エヴァ見た。全部。世間では8耐といえば先月末の鈴鹿の8時間耐久を言うようですが、僕の8耐は真夜中に突発的に開始されました。途中仮眠というインターバルをはさみつつ、全26話×20分+劇場版120分を無事完走しました。たぶん八時間以上掛かってますね。
結論…やっぱガンダムのほうが…

車買ったっぽい。
というのも、オークションにて入手したので、確認後の購入が出来るそうです。問題がなければ来週くらいから乗り出せるみたいです。僕としてはよほどの事が無ければ即乗りたいところですが、一応ということで。

飛行機取った。
なんか色々あって、10日夜中→19日午前まで札幌にいます。構って下さい。

以上

2012年7月31日火曜日

フェイスブックには書きにくい下らないこと

今さっき、気付いたことがあります。
なんとなく、ブログになら書いても大丈夫な気がするので少しオブラートに包みつつ…

昔、たぶん僕が小学校3年くらいの時です、親戚がやたらめったらと亡くなる年があった。俺はまだ良いとして、弟が二人いる老松家では、ほぼ全ての葬式に俺らも連れだされた。家に二日間も核弾頭三発を放置できなかったんだろう。
ぱっと見いい子だけど、陰湿で巧妙なイタズラを仕掛ける長男。人の逆鱗に容易く触れられる観察力が持ち味。
一番ゲームばっかりしていたのに常にリレーの選手だった静かなる暴れん坊の次男。こいつはどこで切れるか謎な上、切れると平気で後ろから殴ってくるような奴だ。高校時代には帰宅部のくせして握力90キロ、100m12秒台前半(ほぼフラットだったとか)、体脂肪率5%の脅威の肉体を日々の筋トレだけで作り上げた。彼は何がしたかったんだろう。とにかく喧嘩が強く且つ卑怯。グレなくて良かった。
そして野性的で人間社会に馴染めていない三男。遠出する度に「ウンコしたいから降ろせ」と突然言い出し、平気で野糞して帰ってくる際にはデカいカエルやらトカゲやらを持って帰ってくる男だった。何をするか分からない。ハサミの使い方を習得したその日にパジャマを輪切りにした男だ。

んで、前置きが非常に長くなったが、とにかく三人は連れだされた。やたらめったらにお葬式に出てるうち、お経を若干覚えてしまった。
たしか大半は「ナンミョーホーレンゲキョー」だったと思う。たぶん父方のじいさんの兄弟に多かったっぽい気がする。

んー。。。これは今度の学会で発表しよう。タイトルはそうだね、「2ストエンジンとFTOと政教分離」が良いかな。実家帰った時聞いてみよう。

2012年7月29日日曜日

ポール・ギルバートとTA2020とaiwaのスピーカ

父親の影響で、Mr.Bigとかオジーとかマイケルシェンカーグループとか、ハードロックとかヘビメタばっかり聞いて育ったせいか、80~90年台のそっち系が好きです。ギターは目立ってなんぼみたいな。
北海道生まれ北海道育ちにとって、車内BGMは案外重要なもんです。だって結構な頻度で片道200km移動とかがあって、トイレ休憩諸々で3時間弱ずっと流れますからね。中学生になるまでに一番音楽を聞く環境は多分車内です。アイポッドも無いし、音源はカセットとかCDとかです。一々入れ替えるのも面倒だし決まったもんが延々と流れる。そりゃ嫌でも印象に残ります。ちなみに、内地出身の同期と旅行に行って感じたのは、みんな車移動耐性が低いなと。揺れようが飛ばそうが、僕らは3時間も4時間も黙って乗っていなきゃならんかったので車移動耐力は鍛えられていたんだなと思いました。
ヘビーローテーションだったのは、OZZY、Mr.Big、ジョージリンチ、ディープパープル、スティーブ・ヴァイ辺りでした。最もバンド名なんかを知ったのは高校の時くらいでしたが。
んで、こっちに来るに当たりサザエさんと一緒に所有していた車に乗っけていたCDを紛失したんですけど、どうしてもMr.Bigのベストが聞きたくなり探し回っていました。灯台下暗しとはよく言ったもので、全然見つからんかったのが近所のハードオフのジャンクCDコーナーにありました。500円也。
半年ぶりに聞いたMr.Bigはやっぱり良いもんでした。最近の打ち込み系の音楽はどうも好きになれません。たった半年ちょっとしか生きていない昭和時代の血なのでしょうか。


んで、そんなもんはどうでも良いんですけど、今更TA2020アンプを組みました。すんだ音がするという評判通りの感じです。Be with youのアコギソロがいい感じに鳴っています。
基板は、32ピンのICをユニバーサル基板で組む自信は無いし、何より自分で部品揃えるより安いのでNFJのキットを使いました。いじくったのは30ピンをカットして外部5V給電に変えたのと、それに伴い7805周辺のコンデンサにタンタルを入れたのと電源LEDをとりあえずで付けたくらいです。あまり気味な電球色と青で迷った結果、DQNっぽい青にしました。白基板の時も同じ感じで改造したのですが、適当にやったせいか5Vレギュレータが発振して発熱→音が出なくなると故障したので少し不安だったのですが今のところ発熱もなく安定しています。

5V外部給電はマジで効きます。これだったら、TA2020は最初から内部のレギュレータ付けなきゃ良かったのにと思います。腐った耳とチープな語彙しか持たない僕には上手く説明できないのですが、なんかすっきりするみたいな感じになります。
ここまで来ると、次はフルレンジなちゃんとしたスピーカーが欲しくなります。aiwaちゃんは引越しの際に受けたダメージでイマイチしゃきっとしなくなったし、やっすいヤマハのモニター用のNSでも買おうかな。NSとか名前からして素晴らしいし。。。

2012年7月23日月曜日

【誰得情報】電気点検について

部屋中に電気工作物が散乱している部屋に住んでいる私ですが、今日は世間様の9割以上が知らないであろう、電気工事についてお話したく思います。
まず、マンションなんかにお住まいの方はきっと経験があるであろう、一斉停電の日。あれって、分電盤とかの絶縁抵抗を見ているらしいです。
絶縁抵抗ってのは、測る部位や目的によって色々あるようですが、メガーと呼ばれる専用の測定器を用いて、商用電源のL線、N線、中間線とアース線との抵抗値を見るのが一般的みたいです。DC500V~1000Vの電圧を掛けて、1MΩ以上の抵抗値がないとNGって基準が一般的なのかな?各々の地域の電気保安協会が多分決めているんだと思います。
絶縁抵抗が低いと、漏れ電流の発生が起きている可能性が高いので、アース端子と地球との間に本来は無いはずの電位差が生じて、感電する可能性があるそうです。
人間サイズの生き物の場合、10mAくらい流れると死ぬ危険があるそうなので、最低限それが確実に起きないような値がDC500V/1MΩだそうです。皮膚の抵抗値は数百KΩくらいあるらしいので、電源の線一本と地球とかその辺の金属を触っても多分大丈夫です。まぁ試す必要もないし、一切責任は持てないですけど。

んで、家電やら何やらがデジタル化が進んで来ている昨今、この絶縁抵抗の計測によるトラブルが少なからず起きています。
最近のテレビとかって、主電源のONをリモコンだけで操作できますよね。あれって、中のマイコンに常時5Vが来ていて、リモコンなどの信号パルスが入力された時にリレーをONにしてるっぽいです。逆に、昔のブラウン管のテレビって、主電源のスイッチがOFFだと、いくらリモコンでONにしようとしても無理でしたよね。そう言う機器は、電源ラインのどっかに機械的なスイッチがあって、OFFの時は回路のどっかがオープンになっているはずです。


何が問題なのかって言うと、マイコンでON/OFF制御している機器は、常時どこかしらに通電があるんです。たいていマイコンとかその周辺ですね。大体の機械は時計とかついてますしどこかしら常時通電です。その辺はDC5V回路になっていますが、そこまで電気を食わなくていい場合、ツェナーダイオードだけでAC100V→DC5V変換をしている機械があります。ちょっといい機械はスイッチング電源がついてましたけど。


そんな機械にDC500Vを掛けると色々と不具合が起きる可能性があります。特にGNDとアース線が繋がっている回路のある機械。
しかも、電気工事のおっちゃん達の中には、L線とN線間の絶縁抵抗も測るキチガイがいるそうです。


もうめんどくなったので後はご想像にお任せでw

2012年7月17日火曜日

パイン館に行きたい

最近の切実な思い。
パイン館に行きたい。一人でも誰とでも良いから、とにかく行きたい。
あの銅のカップに入った350円だかの安いアイスコーヒーを飲みたい。

時間と小金のあった去年、月寒の札幌珈琲館やら平岸にある名前忘れた喫茶店とか宮田屋とか色々行ったけど、やっぱりパイン館が一番うまかった気がする。

札幌が異常に多かったのか東京が少ないのか知らんけど、個人経営の喫茶店がこっちに全然無いってか、地味に探してるんだけどスタバとドトールくらいしか見当たらない。あんなドリップマシーンから出た奴に氷入れたり、牛乳パックから出て来るコーヒーしか飲めないのに不満を感じないなんて、東京人は心だけじゃなく味覚まで貧しいのかと思う今日この頃。


どこに行ってもファミレスかマックとかすき家しかないし、ちょっとだけ贅沢しようと思って回転寿司食いに行ってもエビもホタテもイカもタコも茹でてある奴か最初からあめってきてるような奴だし、ラーメン屋行ったら味の素の味しかしないし、まじで飲み食いに関しては最低だと思う。別に自分がグルメだなんて生まれてこのかた思ったことなんて無いけど、こっちの食いもんは終わってる。まだジャンヌとか牛太郎の方が食えるぞ。
ベルの華味で作ったスープより美味くないラーメン屋に並んで入って食って満足してるとか、もう話しにならんくらいの味覚障害の集まり。


つーか、地方都市に行けば大体あるようなもん(パルコとかアルタとか)が各駅にあるからって、東京にはなんでもあるって思ってしまう心が貧しいと思う。
んなもん一個あれば別に必要にして十分、むしろ駅ごとに売ってるもんが固まってて、服買うなら原宿吉祥寺、電子部品なら秋葉原、飲みに行くなら渋谷、、って用事ごとに一々ゴミゴミした電車に乗って移動しなきゃならんことに、なんにも疑問を持たないのかな。休日までJRの言いなりになって、俺には無理。


東京の良い所は、仕事があること、雪が振らないこと、羽田離陸後の夜景が素晴らしい、その三個だけだと思うよ。


ってゆう、二夜連続の酔っぱらいによる駄文でした。おやすみなさい

2012年7月16日月曜日

酔っぱらいの駄文

北関東を回ってきて帰宅し、なんとなく飲んでたら自分自身に若干不安を覚えたって話。

こっちに来るにあたって、持っていける荷物の制約や、色々あった関係上、捨てるor捨てないの選択に迫られたものが多々有りました。まさに取捨選択ですね。
んで、まだ全部終わってないのですが、荷解きをしながら思い出すのは、
可愛らしくタッパに入れて取っておいていた思い出の品々(映画の半券とかロープウェイ乗車券とかw)とかプリクラとかは、ろくに確認もせずにタッパごとあっさり捨てたのに、100人いたら100人が捨てるような、ATX電源のぶった切った配線やジャンク部品、NS50の保守部品を割りと丁寧に梱包して持ってきていました。

しかも、ヤケクソだとか今時の言葉で言えば病んでるとかそんな気持ちじゃなくて、ごくごく自然にそうしたような気がします。

なんか、うまく言えないんですけど、やばいような気がします。価値観とかそうゆう奴が多分世間一般のそれと大きく乖離していて、しかもそれになんの疑問も抱かなかったっちゅうか。

よっぽどサバサバしている奴じゃなかったら、三年半とか四年とかの期間、ほぼ毎日なんらかの形で繋がりのあった人間に関わるものと、ゴミ同然のものとを天秤にかけてこんなに扱いに違いが出んのだべか。それってこっから先、大丈夫なんか。
なんてことをふと思ったみたいな。

以上、酔っぱらいによる脈絡のない駄文でした。


2012年7月12日木曜日

NS50Fブーム到来

梅雨入りしたんだかしてないんだか明けたんだか明けてないんだか、晴天ばっかりの奥多摩地方ですが、密かにNS50Fブームが来ているようです。
ここ数日夜な夜な繰り出していたのですが、3日間で2台も見ました!!キレイっぽい黒赤のセミカウル付きと、マフラーブッタ斬りっぽい爆音の小僧仕様。どちらも正しい姿だと思います。
3日で二台とは恐れ入りました。これはNS50Fブームが到来したと見てまず間違いないでしょう。だって買ってから三年経ちますがまだ5台くらいしか見たこと無いですもん…

ちなみに、プチ自慢を一個言うと、僕のNS50Fは海外モデルの外装です。白に緑ピンクストライプタンクです。

2012年7月9日月曜日

ひょんなことから

カリカリにいじった2ストバイクのチャンバーにグラスウールとかを巻く理由が分かりました。きっかけは、久しぶりにNSに乗って、やっぱり自作CDI載せたいなぁなんて考えながら、点火時期について色々調べている時でした。
2ストの場合、パワーバンド付近から一気に点火を遅角させるべきなんだそうです。理由は、排気ポート開き始め付近で最大圧力点として、チャンバーの吸気再充填効果を高めるためだそうです。
普通に考えると、じゃんじゃん進角してTDC付近で最大圧力点を取って燃焼エネルギを最大限仕事に活用したほうが良さ気なんですが、チャンバーによる充填効率の向上に頼ったほうが結果としてパワーが出るようです。
つーことは、排気開始時点での排気が持つエネルギが大きいほうが良い=排気開始時点で排気温は高い方が良いってことです。
んで、排気温度を高めるためにチャンバーにグラスウールとかを巻いて温度の逃げを減らすようです。
まぁそんなことしてるから燃費悪いんだと思いますけど…


全然どうでも良い事ですが、なんか勉強になりました。


そんな事より、アイドリングでウインカー付かないのどうにかしないと。多分バッテリー変えるだけで治りそうだけど…

2012年7月7日土曜日

節電だってさ!

まじ最近暑いです。その上なんか暗いです。そこかしこが節電だなんだとエアコンは切ってあるし、照明は点いていないし…

で、ちょっと疑問に思っていたことをグーグル先生に聞いてみました。

①自販機の蛍光灯のOFFはどんだけ効果があんのか。
蛍光灯って、めっちゃ長い奴でも60Wとかですよね。自販機についている奴が20W×二本くらいだと仮定して、あれを消すことでどんだけの電力が節約できんのか?気になりませんか?
ってことで、ざっくり計算。
まず自販機の実質的な電力は
\10,000/月(ネットで見た平均的な自販機の電気代)/24h/30days/\23
=約0.580kWh
電子レンジを中で1台回した時ぐらいです。ドライヤーの弱と同じくらい、ホットプレートの保温より多いくらい。
ここから蛍光灯の40Wを引くと0.540kWhになるので、
1-0.54/0.58*100=約7%です。
まぁまぁですかね。ただし、一般家庭で節約しようと思うと、結構難しいと思います。

案外効果があるっぽいです。ただ、自販機自体を止めてしまえば良いじゃんって話になると思うので、めんどくさいので明日以降or自分で計算して下さい

2012年7月3日火曜日

忘備録

納期が迫ってるリスト

・LM3886アンプ
→部品は調達済み。筐体はハードオフでジャンクな高級アンプを500円でゲットしたからそれをキレイにして使用。

・HDMI入力端子付きモニタ
→車買った瞬間に使えるように準備。

・NS50
要オイル交換。あと湿度のせいか燃調がっつり外れた。北海道の秋仕様じゃ走らないっぽい。MJ交換も必要かも。めんどくせー。

・ばあちゃんがユーチューブにハマっているらしいので、スピーカーとアンプ的な何かを用意してやろう。

以上

2012年6月30日土曜日

Chrome入れてみた。

iPhoneのアプリにChromeが出ました。
入れてみたんですけど、パソコンのブックマークがそのまま使えるのは便利でしたが、それ以外に特にいい所もありませんでした…
ただなんとなくサファリは使いにくいなぁと感じていたのでしばらく使ってみます。

2012年6月28日木曜日

節電だそうです

来週から、僕の勤め先でも節電が始まるらしく、事務所等のエアコンはOFFになるようです。まぁ実験棟は「計測データの精度のために」エアコンつくから良いんですけどねw

今月末は各社株主総会があったりする所も多いようですが、さてそんな中、東電は電気料金の値上げをして増収見込みと発表したとか。
火力発電等、高コスト発電の依存率が高くなるから値上げするはずだったのに、余計に儲けてどうすんだよ。節電効果による減収とか適当な理由つけて、今期の会計予想を上手いこと操作して、収支は結局トントンでしたって発表に出来なかったのかな。このタイミングで増収って発表しちゃう神経がすごい。

ってか、何気に北海道の電気も足りないとか…元々あんましエアコン使ってないのに15%くらいの節電が必要とか絶対無理だろwパチンコ屋とか潰すしかないな。平日営業禁止とかで。





2012年6月27日水曜日

今思った

寝れないからアイテンドーと秋月見てたら思った。例えば、俺が部屋にあるもんで頑張ってFM発信器作って、オリジナル番組的な奴作ったとしよう。したっけ多分ヤフオクに出品するもんの宣伝とかにも勿論活用するだろう。
けど法的にに電波法とか色々抵触して最終的に捕まるみたい。

じゃあ、フジテレビが自前の電波網で自前の踊る大捜査線の映画を宣伝をする。これは違法じゃないらしい。

なんかおかしくね?
電波って自然界にあるもんを独占する権利をもらっといて、それはきちんと保護された権利で、それを活用して自社の利益を得る。

別にテレビだラジオだを自自分でやろうなんて全く思わないけど、なんか変な感じする。





2012年6月25日月曜日

充実した週末でした

土曜日
起きたら12時。在庫一掃のため電子工作に精を出すことに決めた。TDA1517アンプを組みつつ、二度寝、三度寝。途中で何故かTDA1552アンプを同時並行で作成開始し、PM9:00頃両方共完成。パーツ箱のなかからヒートシンク探したり、10kΩの抵抗探したりに時間がかかった。
緑色のコガネムシみたいなコンデンサは音がいいらしいとまぁまぁ評判なのだが、良く分からず。ただ、エージングとかいう眉唾ものだと思っていたもんは本当に有るようで、音量を極小にして一晩鳴らしっぱで置いておいたら、確かにいい音になった気がする。シャリシャリ言わなくなっていた。

TDA1517
ボリュームが左回しで大きくなるという、おちゃめな仕様。サンバーに搭載した奴とだいたい同じで、コンデンサだけ高いやつ使ってみた。今はもっとかっちょいいヒートシンク付き。スピーカーに極性があるのかどうか分からんけど、このICはマイナス側はGNDに落とすらしい。信号のマイナスもGNDに繋がないと音が出ない。まぁ、それで音が出るんだから良いか。

TDA1552Q
もとはカーステ用22W×2chの本格派。キットで2000円弱で売っているが、端子台付きで1000円くらいで出来た。ぶっ壊れてんじゃねぇかと思うくらいに発熱する。音質に定評があるらしいのだが、家にあるAIWAのスピーカじゃよく分からんかった。

使う部品も少なく、裏側の配線が超汚い以外はトラブルもなく組み上がった。使っている部品は大体同じなのだが、接続先は大きく異なっていることが興味深かった。
1517の方は、出力側に大きいコンデンサが必要で、TDA1552は電源の平滑の他に各チャンネルに電源があって、そこにオーディオ用の周波数特性の良い奴が必要みたいな感じ。よく分からんけど、設計が全然違うのかしら。基本データシート通りだけど、一部ネットにあったミュート回路とかくっつけたので、覚醒したら回路図書こうか書かないかって感じです。

日曜日
服買いに行った。東京来る際に捨てまくったので、全然着るもんが無かったので、立川でお買い物。aitendoでなんの躊躇もなく4000円位の液晶キットは買っちゃうのに、3000円のポロシャツを買うか悩む自分に不安を覚えた。

まとめ。
でかい音で鳴らせば、なんでもいい音に聞こえるっぽい。









2012年6月21日木曜日

消費税どうなんのかな

いよいよ現実味を帯びてきた消費税の引き上げ。どうなるのでしょうか?大多数の意見らしきものは、
「無駄を省いても金が足りないのならしゃぁない」
ってかんじみたいですね。私も同感です。
けどその前に、選挙かなんかしたほうが良くないですかね。民主党が第一党になった時のマニュフェストって、「無駄を省いて増税はしません」的な感じだったように記憶しています。
高速の無料化だってそうですし、大体の政権公約を守れなかったのに、まだ与党でいいのでしょうか?ああゆうのて、学生でもあるまいし、
「頑張ったけど無理でした。増税します。サーセンw」
じゃだめだと思います。

それから、最近知ったのですが、日本には宇土口地区なんてもんがあるらしいです。在日が仲間割れをして揉めに揉めた、旧日産の土地に在日が住み着いて立ち退きだのなんだのって土地です。ウトロ地区ってやつです。
ウィキペディアなんかに詳しく出ています。

結局は韓国からお金が出たりとか紆余曲折を経て、在日はそこに住めるようになったみたいです。で、政府からも住宅建設用の支援財源が出てるとか出てないとか。
額の規模が違うんでしょうけど、震災復興予算に少しでも回したり、東電の補償費用に当てたりとか、電気代に補助金を出したりとか、もう少し使い道あるんでないの?と思います。聞けば、そこに住んでる在日は半分以上が勝手に移り住んできた人で、強制連行とかじゃないようです。
こんな時だからこそ、日本人のために税金は使って欲しいです。



2012年6月20日水曜日

マッドサイエンティストと呼ばれて…

先週、ヤフオクにてパチンコ用AC24V、1000kVAトランスを購入しました。
どうしてもLM3886アンプを作りたくて、正負電源が必要だったのですが、無駄に大容量・安価なトランスが買えました。
さて、中を見ると、センタータップ付きのトランスのようなので、ブリッジの片端をここに繋いで簡単に電源が作れそうです。ただ、めちゃめちゃ汚いので、まずはベランダで掃除から始めようと思います。
ハードオフにサンスイやら古の高級アンプがジャンク品で安値で売っているので、端子周りとVUメーターと筺体を流用させてもらって、無駄に高級なアンプを作って、アンプ自作マイブームの最後とさせて頂きます。



2012年6月5日火曜日

外ジンしたいんだけど!!

タイトルは多分方言です。
外で焼肉(ジンギスカンとか色々)をすることを外ジンって言ってました。
いっときのジンギスカンブームのせいで、ジンギスカンに対するハードルが上がってるっぽいですが、普通に焼肉するイメージで、普通の電気ホットプレートで焼肉を食う時に、羊肉も入ってるって感じでした。あの中央が盛り上がった鍋なんて普及してないですし。。。

プチうんちくを言うと、ジンギスカンって3種類あるらしくて、昔からあるハムみたいな形をした冷凍のやつと味付きのやつ、最近流行り(?)の生のやつ。中央が盛り上がったやつは冷凍のハムみたいな奴用で、焼き方はもやしの上に肉を被せて、もやしを蒸し焼きにする感じで使います。フチが下がっているので、余分な水分や油分が落ちて脇っちょにある溝にたまります。
味付きのやつは、焼きそばとかを作る平たい鉄板で、生のやつは普通の網で焼くのがベストです。まぁ誰もそんなこと気にしませんけど。

まぁそんな事はどうでも良くて、僕は味の付いてる方のジンギスカンを食って、最後にうどんか焼きそばをするってゆう、北海道ではごくごく普通にやっていたあれがしたいです。あと適当にとうきびを皮付いたまんま焼いてとか、ホルモンに火が着いたりとか…

ジンギスカンもそうですけど、内地の人って豚の内臓は食わないんですね。モツといえば牛モツみたいな。あれ、臭いから嫌いなんですよね。どう考えても内蔵は豚のほうが美味いです。っつーか、牛肉よりも豚・羊のほうが美味いと思います。

ってゆう、オチも盛り上がりもない中学生の感想文でした!!


2012年6月4日月曜日

日経トレンディの三文記者の方へ

どうも。早寝しすぎて無駄に早く目が覚めてしまいました。
することも無いし、暇だったので最近始めて見たiPhoneの共有オンラインストレージについて色々記事を探してみました。
元々、アドレス帳のバックアップくらいにしか使い道ないなぁなんて思っていたのですが、中には100G買った奴とか居て驚きました。で、結論が転送速度の問題で云々…まじこいつ馬鹿だなと、呆れてしまいました。

なんか、モバイル端末を3台にスマホを1台だか持ち歩いていて、それらのファイル共有に使うとかなんだとか。まずそんなにノートPCを持ち歩く意味も良く分からないし、結局はドキュメントを共有するんだったら端末を分ける意味も感じないし…つーか、バックアップを兼ねてUSBメモリに入れればよくね??

んで、その流れで紹介していたのは、パーソナルクラウドとかゆう、NASの出来損ないみたいな奴の自作記事。\8,000もするしょうもない機械に外付けHDDを繋いで、クラウド環境を作るんだそうな。

このしと、PCたくさん持ってるみたいだし、一個いらない奴にNAS8とか入れて…って記事を書いたらもっと良かったのに。ATOMとかでも、そのかたつむりみてぇな変な機械よかよっぽど早くて便利だと思うんだけど。

んで、最後に読んだのが、新社会人必見!!Gメールやグーグルカレンダを使いこなそうみたいな奴。これはもうネタでした。内容は、
  • 会社もプライベートも、メールは全部Gメールでスマホに転送→管理
  • オンラインストレージに作業ドキュメントは保存。どこでも作業OK
  • スケジュールはグーグルカレンダで共有
だとさ。笑いが止まらんぜ。
もう少しあなたみたいな三文フリーライターと、新卒社会人ってか、まともな企業に努めている人の、環境の違いってもんを知ったほうがいいと思う。

まず、会社のメールの転送をシステム担当にお願いに行って、許可がおりるのか。内容を簡単に吸い上げられるかって、アウトルックさえ使わせてくれない会社もあんのに、一括転送なんか出来るわけないだろ。内容っていうのは、一般に守秘義務が発生するものだったり、顧客情報や関連するプライバシー系だったり、他社に持って行ったらそれだけで金になる情報だったり。。それを飲み会の後にどっかに忘れるかもしれない個人のケータイに転送しても良いと思うのかな??っちゅうか、ダメって言われる理由を考えることなく聞きに行く奴が悪いんだけども、一応日経トレンディなんかの有名なコラムに掲載する記事なんだから、もう少し内容を考えたほうがと思う。

オンラインストレージもおんなじ。営業さんが出先でプレゼンする資料をってのだったらまだ分かるけど(まぁUSBメモリに入れて持ち歩けよ。って感じはあるけど)、事務職がそんなもん使って顧客情報等々を家に持ち帰ってたのがバレた瞬間にガチ説教タイムですよ。顧客情報流出だとかってのは、物理的に持ち出さないことが最大の防止の方法なのに、それをあえて持ち出す方向で話をしてるとか、この人恥ずかしくないのかな。

最後にスケジュールの共有。それは多分、会社に専用の環境があるから絶対使わないですよ。北海道の弱小企業でさえ、大塚商会のアルファオフィスかなんか使ってましたもん。しかも、グーグルカレンダなんか課長・部長が見るわけ無いじゃん。
ましてや、超大事な会議予定や社内連絡のスケジュールを、うっかり友達と共有しようもんなら…しかもあいてはグーグルさん。なにをどこで拾われてるかも分からんのに、それでビジネススケジュールを管理しようだなんて。。。

結論

1.スマホのビジネス活用術なんてもんを勉強した気になって、大好きなケータイをもっと好きになってる暇があったら、夏目漱石でも森鴎外でも読んでた方がまし。

2.誰かの話を聞くときには、顔に出しちゃいけないけど、為になるもんかどうかを、そいつのひととなりから判断しないとダメ。少なくとも、日経トレンディの三文ライターは、世間知らずの新しいもんずきってだけで、大したスキルも知識もない。

ってか、マスメディアって、こんな人しかいないのかな。こいつら普通に馬鹿だろ笑



2012年5月23日水曜日

一生の不覚

先日、生研センターとかいう良く分からん施設の見学に行って来た。
農業系の独立法人で、今後お世話になりそうなので、まぁ事業範囲なんかは今後ゆっくり勉強していくことにしようとおもうのだが、
そこに超貴重なものが2つもあった。

一個目はユンカース式対向ピストン2ストロークディーゼルエンジン。日本には日産ディーゼルがライセンス生産したトラック用が結構あったようだが、これはユンカース社オリジナルのもので、ポンプの動力源として極少数日本に入ってきたらしい。少し調べてみると、ユンカース社は開発が主で、生産はクロップ社ってところがメインだったらしい。っつーことは、ユンカース社のオリジナルって、世界的にもめっちゃ希少なんじゃないかなと思う。

もう一個は、シトロエン社製アンドロー式筒内容量可変式4ストロークエンジン。
4ストロークの性能向上にあたり、ノッキングとの戦いだった1900年代序盤。フランスの変態博士アンドレ・シトローエンは、膨張行程と吸気行程の長さを可変する機構を考案し、仕事を十分に取り出しつつ有効圧縮比を下げるエンジンを開発したが、機構の複雑さから来る信頼性の低さにより拡がらなかった…
教科書では知っていたが、そんなエンジンが埼玉の良く分からん独法にあろうとは。このエンジン、超希少だった気がする。ちょっと触ったら動きそうだったし…
しかも、動力取り出し軸にはシェブロンギア!!シトロエン社のロゴにもなったあの形です。こいつはシトロエンマニアが涎を垂らして喜ぶ一品です。

とりあえず、上野博物館にもないし、下手したら日本中でもここにしか無さそうな物を見られて、僕は大満足でした。

しかし、写真が全部ピンぼけ…一生の不覚


2012年5月21日月曜日

missing my home grown town

こっちきて二ヶ月。なんか、つまんないって思って来ました。仕事に生き甲斐が見つかれば良いなぁと感じています。
とにかく、こっちにいると心が貧しくなって行く気がして、どうもダメです。
なんちゅうか、住んで楽しい所ではないです。なんでも揃ってるとか、最先端だとかいう方もいますが、今は札幌にあって東京に無いものばかりが思い出されます。買い物は札駅行けば自作パーツからスーツにネクタイまで帰るし、そのままあるいて十分ですすきのだし、帰りはタクシー千円ちょいだったし…食い物もビールも美味いし、歩いてる姉ちゃんは色白でめんこいし。
おらこんなところ嫌だ~。


2012年5月10日木曜日

書こうと思っていたこと

・ATOMちゃん復活。とりあえずXPにて安定動作中。とりあえずは、時間のある時にゆっくり運用開始予定。安全性を考えてFTPサーバにしたいけどどうなんだろ。
・ハブを買ってきて、FC2WiFi運用開始。ただ、ただの野良APになっている現状。
・風邪なのか花粉症なのか、鼻水止まらず。
・盛岡行ってきた。札幌になんとなく似ていて良かった。キャバクラの姉ちゃんも可愛かった。
・パイナップルアーミー面白い!

以上

2012年4月24日火曜日

【FC2 Wi-Fiモニター当選】色々やってみたけども

さて、突然やってきたFC2の無線LANルータ。色々試しましたが、うまく機能せず…とりあえず、人柱としての責務を果たすべく、試行錯誤の結果をば。

まず、現在のネットワーク環境はこんな感じです。iPhoneのWi-Fiを活かすため、少々PCには申し訳ない感じになっております。

※実線…有線
一点鎖線…無線

FONの有線ポートは優先がかかっているようですが、接続自体が65Mbpsなので多少遅くなるっぽいです。ただ、多摩ケーブルネット自体糞遅いのであまり関係ないのかな。

で、色々試した結果、FC2の無線LANルータが機能するための接続はこんな感じです。



こうやって繋ぐと、FC2から出る無線は両方ともインターネットに接続可能となります(子機を使ったPCや同期のノートPC、モバイル全てで確認)。

サービスについて口外してはいけないらしいのであんまり詳しくは書きませんが、FC2 free の無線はFC2のアカウントidを入力すれば使えるAPとなるっぽいのですが、IDを入力するとブラウザにエラーが表示されて先に進みません。しかしFC2 free経由にてツイッターとかのアプリは普通に使えるし、PINGも打てました。なんかブラウザだけが使えないっぽい感じです。

ちなみに、FC2の無線LANルータには4つ有線ポートがあるのですが、全部使えませんでした。また、FONとFC2の順番を入れ替えてもダメでした。

推測…
  • FC2ルータはルーターの支配下に置かないと使えない。
  • FC2ルータはポートが使えない(?)
  • FONの有線ポートをハブにかまして使えば、PCは有線で、モバイルは無線でって使い方が出来そう。ただ、メリットがほとんどない。
んー。これいらないかも。

2012年4月22日日曜日

【FC2WiFi】テストモニタに当選しました

色々とTwitterやらで騒がれている、FC2の無線LANルータサービスのモニターに当選しました。昨日の朝に佐川から配達されていたようでしたが、あいにく外出。先程より早速開封→テストとを行いました。

まず、先人の記事にもあるように、大阪のfree wi fiなる謎の会社からの発送でした。発送を委託しているそうです。良く分かりません。

んで開封すると、こんなのが入っていました。
普通に売っているバッファローのWi-Fiルータです。中のOS的な奴が違うらしいのですが、繋いでみないことには分かりません。

現在はソフトバンクのFONルータ→有線ポートでPCのLANとなっているのですが、とりあえずはこれを単純にFC2に置き換えて接続。ルータまでは認識しましたが、インターネットに繋がりませんでした。DNSサーバ設定かプロキシの設定がダメっぽいとのメッセージが出ましたが、良く分からないので保留。

で、色々試してみたところ、モデム→FONの有線→PCのLAN(結局最初と一緒)の状態で、FC2 Wifi(free)にてインターネット接続状態となりました。ちなみに、無線子機はPCについておりません。

なんとも謎な状態です…説明が下手すぎて申し訳ないのですが、明日以降図を書いて更新します。


4/22追記
とりあえず、有線LANが使えないながらも、FON free、FON Myplace、FC2 My place、FC2 Wifi(free)が有効になった。けど、FC2 Wifi(free) は接続するとエラーメッセージが出る。

有線LANポートが使え無いと、自分のPCもネット遅くなるからいやだなぁ。ただでさえ共有して遅いのに。

ATOMちゃんサーバーマシン化計画vol.1

 最近の暇つぶしスポットハードオフで、中々可愛いケースに入ったジャンクPCが3kで売っていた(こんなの)。HDD欠品、BIOSは起動したとのことなので、HDDを繋いでどうにかしてOSを入れれば使えそうであったが、あえてATOMちゃんを入れたい。どうしてもATOMをもう一度使いたい。思いついたのが昨日で、色々調べて今日買ってしまった。

フロントパネルオーディオ端子なんかがあって、普通に小さくておしゃれな感じ。いじり倒すのは勿体無いかとも思ったが、今更AthlonXPでベアボーン組んでも楽しくないので生贄に決定。
サイズ的にATOM(minITX)が入ることは確認済みだが、マザボの規格がflexATXとかいう謎仕様のため、想定される問題がいくつかあった。
まずはATOM側の問題…
CPUクーラーの高さが意外とあり干渉しそう。多分電源かな。

とりあえず久しぶりのご対面。思わず笑ってしまうようなキチガイじみた弄られっぷり。こんな状態でもBIOSが起動するのはペガトロンの技術力の結晶でしょう。


とりあえずケースをばらし、干渉等を色々検証する。

組立は苦手だけどバラすのは大好きな私。あっとゆうまにバラバラに。見た感じ、中身も綺麗だし、よっぽど今のケースより良い。CPUクーラーがめっちゃしっかりしていたし、しかし、やっぱり色々問題があった。



  • バックパネル側。上がATOMで下が元々付いていたマザボ。幅が明らかに違う。ATOMマザーのオーディオを外すかずらすかで対応が良さそうか。
  • 写真は撮り忘れたが、CPUファンと電源が干渉する。ファンの移設で対応かな。
  • 当然取り付け穴の位置が違う。二箇所は合ってるので、ケースに穴あけかな。
  • 電源が20ピンだったので、24ピンに変換が必要。これは、ATOMちゃんが24ピン仕様なのが悪いと思う。
  • USBやフロントパネルのピン配置が不明。どこかでマニュアルを探して、コネクタ打ち変えで対応しないといけないっぽい。
んー。なんか、めんどくさくなってきたぞ!!
普通に似たようなミニITXケースを買えばよかったような気がしてきたw
とりあえず、今週中にOS入れる所まで辿り着きたい。
とりあえずATOMのバックオーディオの干渉を解消しよう。

最近のこと色々

最近、特に起伏のない毎日を送っているせいか、いつ何が有ったのか記憶に残っていない毎日を過ごしている気がします。なので、どうせたいした事はしていないのですが、適当に書いて残しておきます。手帳に手書きはだるいし、こっそりワードに日記を書くのもキモいのでここにします。


  • FC2の無線LANモニターに当選した。ソフトバンクから頂いたFONが今ひとつ性能的にんー。。なので使い倒してみようと思う。とりあえずは家庭内共有サーバー的な奴に使いたいのだが、そんなこと出来るのか?要勉強。
  • 貸しコンテナの中から半田コテと電子部品類を少しずつ家に輸送中。原チャだとたくさん運べないし、徒歩には往復35分はちょっと遠い。ってか貸しコンテナいらねぇな。
  • 木曜・金曜と群馬の山奥で木こり見習いになってきた。ヘイヘイホー。チェンソーってめっちゃ凄かった。Φ30くらいの枝なんてスパスパ切れる。手応えがなさすぎてビビった。
  • ATOMちゃんを適当なベアボーンの電源付きケースに入れてサーバー用途で使おう計画がスタート。とりあえず、最近見始めたテレビって奴の録画、いつかやってみたかったホームページ、自前のメールに使ってみたい。あとは会社でも出張先でも、家のパソコンにバックアップしたスライドとかの資料を使えるとか。要勉強。
  • プリンタをアマゾンで購入。やっぱないと不便。ついでに無線マウス+キーボードも購入。4/23着予定。セルフバースデープレゼントとか寂しい。
  • iTunesの使い方が未だに良く分からない事に気付いた。確実にメディアプレイヤーの方が便利な気がする。CDを取り込んでBGMにしか使わない人には不要。 メディアプレイヤーからiPhoneに音楽入れられたら便利なのに。そしたらiTunesはiPhoneのバックアップだけに使えるのに。 ってか、デフォルト設定がおちんちん。なんでも勝手に関連付けるなくそりんご。いちいちチェック外すのめんどいんだぞ。
  • ガジェットなるものを入れてみた。超便利!!けど、グーグルのやつはもう新規開発ストップかぁ。マイクロソフトよか良かったのに。
  • ウイルスセキュリティがアバストからマカフィーになった。立ち上がり速度や重い・軽いの印象は変わらないけど、マカフィーのUIは使いにくい。あと、ウイルスファイルの更新を隠密に行なってくれるのはいいけど、遅いうえにリソース食い過ぎだろ。突然CPUもメモリも使用率100%になって焦ったべ。
  • 最近性欲の減退を感じる。使わなすぎてちんこ腐ったか。
  • 前職を退職してから、7キロくらい太った。青山のモテスリムさえぶかぶかだったアメンボみたいな体型とおさらば。24時過ぎに食事→風呂→ビール2本→25時就寝という生活って、実は太らない生活だったのか。
もう書くことがない。


2012年4月18日水曜日

技術屋冥利 超大手で働く意味ってなんだろ


トヨタにはがっかりした’の記事に入れると、論点がずれてくる、けど書きたい内容があったのでもう一個更新します。

トヨタのように超デカくて支配的な会社で技術屋をやるってことは、イイ物を作るだけでなく、新しい価値観を無理矢理にでも世間に普及させられるってことが大きいと僕は思っています。ゴリ押しゴリ押しによる市場の開拓です。これはある意味技術屋冥利につきる環境でしょう。自分たちで考え、作ったものが市場を支配する。こんなに嬉しいことはありません。

例えば、最近売れに売れているハイブリッドカー。町中でもかなりの台数のプリウスを見かけます。プリウスといえば、実質ライバル不在で、比較検討対象が現時点ではいない車です。インサイト?そんなもん一瞬で駆逐されました。
ですが、車格と価格を見れば、より快適そうなマークXあたりが充分狙えます。カッコだってプリウスのほうが優れているようにも見えません。けど売れまくりです。これは、僕の考えでは、世間が「ハイブリッドだからプリウスを買う」、つまりハイブリッドに大きな付加価値を持っているからだと思います。

んでこれは実際に乗ってみてイイなと思ったよりかは、トヨタが10年以上かけて、自作自演により浸透させてきた「ハイブリッドに対するプレミア感」という価値観に基づくものだと考えます。
プレミア感を感じさせることが重要です。プレミア感を感じるから少々高くても買いますし、選択肢を狭めさせることもできます。普及させるだけではダメなんです。プリウスのヒットは、その辺がうまく行った結果だと思います。

だって、ただただハイブリッドを普及させるだけなら、ヴィッツとカローラとカムリにハイブリッドを付けて売れば良いんです。サクシードやハイエースにも付ければ良いんです。こいつらは黙ってたってめっちゃ売れます。そこをあえてヴィッツじゃなくて専用設計のアクアを出してみたり、既存車種に搭載する場合も、車種を絞って搭載してきた背景には、トタによるプレミア感の演出があると感じます。

そのシナリオを成功させ、安売りせずともハイブリッドを売りまくる経営陣の手腕は非常に評価されるべきですが、世間様も少し載せられすぎな感があります。トヨタにあぐらをかかせていては駄目だです。もっと負荷をかけて、もっと本気を出させましょう。

トヨタにはがっかりした

少しばかり古い話題なようですが、昨日の夜知って、どうしても納得がいかなかったので。
トヨタのヨーロッパ市場での主力モデルオーリス。ヴィッツのちょっと大きい版みたいな車なのですが、次期モデルの主力はディーゼルになる見込みだとか。ここまではありきたりな内容ですが、そのディーゼルエンジンはBMWから調達予定だとか…
もう、がっかりです。なんで外部調達なんだと。国内三大メーカーのうち、迷走気味のホンダは置いておいて、トヨタもポスト新長期規制を通しておりませんでした。ニッサンはルノーの古臭いエンジンを使い、後処理技術に力を入れて規制対応させ(エクストレイル)、三菱も2トン以上あるパジェロで通しました。マツダさんは新規開発したCX-5のスカイアクティブDで余裕のクリア。
そんな中で、満を持してトヨタから新規ディーゼル車が出るかと思ったらエンジンは外部調達とのニュース…相変わらず肝心な所で外注してしまうトヨタさん。
エンジン開発なんて言ったら、やっぱり技術職の華だと思います。ましてや天下のトヨタのエンジン屋なんて、僕も少し憧れる気持ちがありますし、羨ましいなとも思います。
けども実態は2000GT開発の時はほぼヤマハ製。マスキー法対応時はホンダのなんとかって複室式燃焼室燃焼を借りて対応。ツインカム戦争時も最初はヤマハ製。復活した86はスバル製。タイアップ大好きなAKBみたいです。

僕ががっかりしたのは、
「このやり方ってのは商売上は正しい選択だったのかもしれないですが」
を前置きした上で、トヨタ内部の技術者の心情をいつもないがしろにしてきた姿勢が今も変わってないっぽい所です。きっと、今回の件で言えば、トヨタの中にも大勢のディーゼルエンジン研究班がいたことでしょう。マツダや日産、三菱、欧州勢などからのヒントも潤沢にある状況ですし、規制対応エンジンも恐らく最終検討段階くらいまで進捗していることだと思います。
そこにきて、BMWからの調達発表。せっかく完成しても、日の目を見るのはいつになるのやら…こんな環境は僕は非常に嫌です。

今後も未来永劫に発展し、ボロ儲けするためには自前の技術屋をしっかり育てて、事業の基盤を整える事が必要だと思います。そのためには、自社製品に憧れの眼差しを向けてもらい、優秀な人材を確保する必要があります。「霞を食ってきた」証券成金たちやウェブサービス成金達は、リーマン・ショック後なんだか元気がありません。楽天とか、実はやばいんじゃないの?やっぱり、しっかりとした事業基盤が大切なのではないでしょうか?

技術屋さん達は、心のどこかで、自分のやってることが世間から認められたいと常に思ってます。一番満足感を得るのは、自分の考えたものが市場に出て、あわよくば売れてくれれば満足です。逆を言うと、よそから買ってきたエンジンを乗せる車が発売されるなんて、自分の設計・開発・試験の結果が全てないがしろにされたようで、非常に不満です。

なのに、とりあえず外注で凌いでいこうとする姿勢。そんなんじゃ人はいつか集まらなくなりますよ。まぁマイナビリクナビ就活時代が続くうちは大丈夫だと思いますけどね。

2012年4月17日火曜日

忘備録:2ストロークエンジンと基本構造とチャンバーとその他

今日の忘備録。なんかに残しておかないと忘れてしまいそう。これは研修とは関係ないため、不確実な情報と勝手な考え。けども、案外自信ある内容です。

・チャンバーの原理とか

  • エキパイ末端以降、末広がり→ストレート→尻すぼみが基本的形状。拡大・縮小勾配や直径、ストレート部の長さで特性が決まる。細長いと高回転向け、太めに作ると中回転。流路断面積に応じて変化する流速とそれに伴う圧力波を有効活用する。
  • 排気脈動を利用して、新気を筒内に押し戻す。
  • 拡大部でエンド側にグッと引っ張られて流速が早くなるが、縮小部でギュッと押し返されて、仕方なく後続ガスをお尻で押し返すイメージw
  • 4ストエンジンの気筒間干渉の利用に似たものがあるが、2ストは排気ポートが開きっぱなしのためより効果が大きい(4ストはバルブが閉じてしまえばそれ以上の効果が出ない)
  • チャンバー形状は不変なため、回転数によって効果の大小が生じる。最も効果が大きい部分がパワーバンド。パイプイン回転数とも。
  • 恐らく、パワーバンド内では新気の吹き抜けはほぼ0。効果的に活用すれば排出ガス規制も余裕でクリアーか。
  • 以上より、実は一定回転で運転する(CVT)スクーターとの相性が良いと思う。ミッション車ではどうしてもパワーバンドを外す機会が生じる。
あとは2ストローク機関の排ガス規制と問題点
  • NOxに関してはほとんど発生しないため、THCの排出量が問題となる。理由は、有効圧縮比の低さから燃焼温度が低い→NOxは発生しないが未燃焼ガスが多い+吹き抜けの発生→THCが相対的に多い
  • FC、FDグレードのオイルは、実は燃焼させてもキレイに燃えてくれるはずなので、有害ガスはほとんど生じない。また、これらのオイルは50:1程度で十分な潤滑性能を持つので更にガス発生を抑えられる。
  • 焼付き対策で超リッチな燃調にしてきた事が問題なのであって、燃調を絞れば吹き抜けも相対的に減るし燃費も向上するしトルクも上がるし上まで回る。ただ、セッティングが面倒&難しい。
  • 結局、理論空燃比近傍での燃焼+吹き抜けの抑制を行えば、低燃費・ハイパワー・低排出ガスが可能である。機械損失の小ささとも相まって、ダウンサイジングターボなんかよりもさらにエコエンジンになる可能性も無いことも無いと思う。直列3気筒で完全バランスとなる点も素晴らしい素質!生まれた時からダウンサイジング志向。
  • 軽自動車用直列三気筒450ccでどう?これくらいの排気量ならCVTでもロスが少ないだろうし、64psくらいは余裕で出るでしょう。
  • あるいは、直列三気筒600cc+ストロングハイブリッド。常に4500~5500rpmくらいで運転orエンジン停止。不安定で貧乏臭いアイドル時のあの排気音(カエルみたいにケロケロいう)とお別れさ!問題はマフラーが三本出しになること(なまらカッコ悪そう)と、多分めっちゃうるさいこと。ヤマハ-トヨタ辺りで試験だけはやってるかもね。ダイハツは昔2スト試作しとったし。それかVW-スズキ。スズキは自称2スト屋だったし変態だし、可能性0じゃなさそう。
以上より、やらなきゃならんこと。
  • 燃調薄めでも焼きつかないシリンダー、ピストンリング、ピストン…クリアランスの適正化、材質や表面処理の検討、形状最適化(熱膨張を考慮)、各部の冷却。
  • ようはシリンダ内壁のメッキの勝負。だって材質はピストン・シリンダはアルミ+アルミの一択でしょう。リングは鉄か。鉄に負けなくて熱伝導性が良くて加工性が良くて安いメッキってなに?
  • 吹き抜け防止策の考案→サイズやコストとの兼ね合いもあるがスッチャー+ユニフロー+直噴で吹き抜け問題は解決?
  • 2ストロークの布教。
  • NS50Fの維持管理。
やらんきゃならんことも明確になったし、レポートも適当に書いたし、寝よう。

2012年4月16日月曜日

忘備録:2ストロークエンジンの構造及び設計における基本的留意点

レポート作成用の下書き兼忘備録です。読み飛ばし推奨。北大生の製図演習の人、結構ためになるかもよ。

・ピストン周り

  1. ピストンリングは2本が基本。圧力リング×2本。一本はプレーン断面、もう一本はカマボコ状orテーパ断面を用いる。基本的にトップリングにプレーンだったっけ?テーパは当然上下有り。刻印指示を忘れるな。
  2. 4ストロークエンジンのように純粋な吸気工程がないので、ピストン頂部の冷却が厳しい。熱膨張の影響、クリアランス注意。
  3. ピストンリング合口には回り止めピンを圧入し、ピストンリングがポート開口部に挟まり破損するのを防ぐ。
コンロッド周り
  1. 大端部・小端部ともスライドメタルを用いず、ころ軸受使用。潤滑性能の確保のため。設計演習の教科書は間違い。すべり軸受よりも、ニードルローラベアリングのほうが摩擦抵抗小。
  2. 1により、クランクピン・ピストンピン経とコンロッド端部の穴径は異なる。嵌め合いはベアリングの仕様書参照。NTNのサイトに図面含め全部あるよ。”保持器付き針状ころ”でグーグル先生に聞いてみよう。
  3. コンロッドのセンターは小端部固定により決定するのが一般的。理由は、クランクが組み立て式(=圧入)となるから?
  4. 強度的には小端部の引張による曲げモーメントが厳しくなるはず。ピストンピンを可能な限り細くし、往復系の質量低減するのが効果的。
クランク周り
  1. 一次圧縮を効果的に行うために、クランク室は可能な限り小さくする。クランクウエイトをクランクジャーナル内側に盛って小径化するのが効果的。
  2. オイルジェットは当然必要ない。
  3. ボア/ストローク比は0.9~1.1が適当。4ストロークより自由度小。
燃焼室
  1. バルブがないので理想的な球体に近づけるはず。スキッシュエリアを忘れずに。
  2. 点火プラグは真上から中央にが基本。
シリンダー
  1. 開口面積、ポート形状、開口タイミングにより出力特性が変わる。→詳しくはNSR500の本を読め。
  2. 掃気ポートの角度が極めて重要。鉛直方向にはシリンダ内壁を舐めるように。水平方向には各々のポートとの兼ね合い。
  3. 加工を考える。
  4. 空冷の場合、フィン形状・面積・ピッチも重要。鋳造時の抜きも考えて。内壁側は中子を使うしか無いはず。
  5. 熱的に厳しいよ。鋳鉄じゃ空冷は無理だよ。アルミ+内壁のメッキ以外に方法はなさそう。
まだなんか合った気がするけど、とりあえず以上。追記・修正の可能性あり

2012年4月15日日曜日

【新社会人応援企画】社会人一年目にして転職したゆとり社員によるビジネス英語.2

英語に関する記事の第二回目です。
今回は、電話でのやり取りです。レベルは僕が出来る範囲、つまり初歩中の初歩だけどメールの返信の催促のメールを打つのがめんどくさい人向けです。

まず断言します。
カタカナ英語でも、ネイティブにある程度は通じます。
たぶん外人にも英語が苦手な方や、なまった方がいるのでしょう。意外と許容範囲は広めです。ただ、明らかに読み方を間違っていると、”ん?”って言われますけどね。”ん?”って世界共通みたいですよ。
例えば、Via Air flightのviaって、ビアじゃなくて、バイアって読むので注意です。
それから、ゆっくり喋るようにお願いすると案外優しく喋ってくれます。なので、遠慮せずに言いましょう。
I'm sorry I can't understand, please speak more clearly
と。clearly はゆっくり・はっきりかつ平易な表現で話して欲しい時の便利フレーズです。

さて、下準備として、言いたいことをササッとメモ書きします。テンパると何を言えば良いのか分からなくなるので、文章として成り立つ程度のメモにします。
言いたいことがまとまったら、相手の電話番号を調べます。おそらく、
+**-(*)*-****-****
みたいな、意味不明な番号になっています。最初は’+’ってボタン電話にはないしなぁ、なんて感じます。
ここで、
’+’→’010’に、(*)を省略した番号をメモります。これで相手の電話番号になるはずです。
次に、とりあえず掛けてみます。NTTっぽい呼び出し音が一回切れて、なんかやかましい’ツー、ツー’って呼び出し音に変わります。国によって違うのかも知れませんが、アイルランド、北アイルランド、フィンランドは全部同じでした。
すると、ややしばらく待たされた後で、
Hello??
とだけ言って来ます。オレオレ詐欺対策のマニュアル通りです。
なんか言われてもどうせ分からないので、すかさず言ってやりましょう。
Hello, This is *** speaking from 会社名, may I talk to Mr. or Ms. ***?
と。
場合によっては
He is out of office
とか、
He may go lunch
とか言われるかも知れませんが、たいていは回してくれます。ちなみに、彼らの退社時間は驚くほど早く、ランチブレイクは驚くほど長いです。
交換してくれない場合は、
OK, I will call him later, thank you, Bye Bye.
とか適当に言って切りましょう。どうせ折り返しの電話なんて掛って来ませんし、伝言も伝わりません。
無事に繋がったら、また軽く挨拶を交わしつつ、どうせ雑談できるスキルも無いので、早々に本題に入ります。
基本的に、自分が言いたい内容をまず一方的に話して、相手の返答を待つのが一番簡単です。ってか、会話のキャッチボールなんて難しくて出来ませんでした。
海外と日本では、時差もありますし、大抵の連絡はメールで済ませているケースが多いでしょう。なので、電話する場合は、メールの返信が来ないけどこっちは急いでいるから催促するってパターンが多いかと思います。あとはスーパー緊急事態。こんな場合は、ペーペーが連絡せずとも、お偉方が電話してくれるかと思います。

用件を言い終えたら、相手の返答を聞きます。理解できるまで確認を行いつつ、返答の内容が分かったら
OK perfect, I understand. Could you send your answer by E-mailing for me later?
と伝えます。イギリスやアイルランド人には、OK, lovelyって表現が一番良いらしいです。”OK、実に素晴らしい”って感じに聞こえるそうです。
日本人相手でもそうですが、必ず文章にて答えをもらえるようにしましょう。特に海外の方は、口約束なんて忘れたりしますので。。。
逆の場合もそうです。無用のトラブルを避けるため、必ずレポートとかドキュメントをくれと言って来ます。

こんな感じで、適当に喋った割にはすぐに返答が来ました。
こっちから送ったメールをシカトしてきたから電話したのに、電話一本ですぐに返事をくれる不思議。たぶん外人は手帳にto doリストを書くとか、几帳面な事はしていないのでしょう。

役に立つような立たないような内容ですが、
・聞き取れない場合は、slowlyじゃなくclearlyに話してくれと頼む
・電話番号の’+’は’010’に変換して(*)は省略
・回答はメールでしっかり送ってもらう
これだけ気をつけて、あとは分かったふりをしなければ外人に電話を掛けられます。

【新社会人応援企画】社会人一年目にして転職したゆとり社員によるビジネス英語

皆様お楽しみのビジネス講座です。検索にやたらとヒットしているようですので、多分次回で最終回となる記事ですが、お付き合い願います。

今日は、外資系企業に一年弱務めている中で一番困った、英語でのやりとりについて適当に書きます。
※内容が文法的に正しいか否かに関する責任は持てませんが、先輩方に教わった内容ですので方向性は正しいように信じています。

まずは基本的な挨拶から。
冒頭は
Dear Mr. or Ms. ****
I hope you are doing well
とか
I hope every thing is OK with you!
とか、文法が合ってるのか分かんないけど、こんな感じです。
その他の挨拶は、
Hi とかHellow
とかありますが、向こうとそんなに親しくも無いですし、
受信先が何時かも分かりませんしね。
ただ、なまら急いでいる感を出したい時は現地時間の朝に合わせて
Good morningから始めると、なんとなく”こいつ急いでるんだな”と分かってくれるような気がします。
末尾は、僕のいた会社では
(Best) regards,
で〆ている人が多かったです。Bestを付けると、親密さがアップするそうです。

次に気を付けたいのが、海外の方に何かを要求する場合は、必ず背景や理由について言及することです。

たとえば不良品の代替品を航空便(送料は向こう持ち)で要求する場合は、

社内検査で〇〇ってゆう不良が**個見つかった。
→代替品を航空便で送ってほしい。

って送るとまずシカトされます。

ここは、不良品の鮮明な写真をたくさんとって、適当にパワポなりエクセルで作った資料を添付して

Unfortunately, we found ** pcs of defective units, for more detail, please see attached.
みたいな感じでまずレポートを読んでくれとお願いします。
んで、
[Our inquire]
Please send replacement of ** pcs of defectives a.s.a.p via air flight by DDP.

[Back ground]
We don't have enough stocks of these units, so we have the risk of stock shortage. Thus we would like you to send replacements soon.

みたいに、これも合ってるのか分からないですが、
”在庫が十分じゃないので、飛行機で送ってほしい”
と背景を説明しつつ送ってもらえるようにアピールします。
Requestだと上から目線感があるので、inquireと言うと良いそうです。

また、たぶんどこの会社でもコスト削減のためにレギュラー発注は船便を利用しているはずです。飛行機に乗せるとバカみたいに金が掛かります。だからお願いしたほうが良いのです。

viaは〇〇経由でとか、輸送方法とかを指定する際に使うらしいです。
DDPってのは送料の他に通関作業のコストまで負担してねって意味で、DAPだと到着後の国内費用のみこっち持ちになるそうです。この辺は契約とか慣例でだいたい決まっていると思うので誰かに聞いてください。

最後は、
I'm sure you are very busy, but I'm looking forward to hearing from you soon.
Best regards,
’署名’
です。たぶん。
件名には、冒頭に[Urgent]と入れると、メーラーを開いた時にすぐ読んでくれます。

今気付いたのですが、
検査記録の管理→不良発生→在庫確認→代替品要求→輸送条件の指定→着いたよ。サンキュー!!
まで一人でやってる会社ってあまりないですよね。。なので、今回はあまり役に立たないかも知れません。

一応コピペ用

************************************************************
Title : [Urgent] Quality report of ***


Dear Mr. ******,


I hope you are doing well.


Unfortunately, our internal inspection team found ** pcs of defective units of ***. For more detail, please see attached file.


[Our inquire]
We would like you to send ** pcs of replacements of ** via Air by DDP a. s. a. p.


[Back ground]
We don't have enough stocks of these units and we may conduct stock shortages. 
Thus we would like to receive replacements soon. Could you please send us replacements??


I'm sure that you are really busy but we're looking forward to hearing from you soon.


Best regards,


Name
Quality assurance div.
*****@***
Tel no.
***************************************************************

ちなみに、間違っていても責任は取りません。伝わりゃ良いんです。








2012年4月13日金曜日

自動車の個人売買 軽自動車編

札幌から東京に越す際に用いたサンバーが無事に売却&名義変更完了致しました。今後も個人売買の機会がありそうなので忘備録も兼ねて以下記します。なお、軽自動車にて完了した際のものであり、普通自動車はもう少し厳しいかも知れません。

まず、名義変更に際し必要なものを調べた結果、
・車検証(軽自動車検査証)の原本
・新旧所有者の印鑑
・車庫証明書
・窓口にて用意してある書類二通(登録事項変更申請と税金関連)
が必要みたい。

そして、はっきりとは書いていないが、
製造後7年程度経過した軽自動車には販売証明等は必要はないっぽい。資産価値0ってことかな。
→登録委任状(こんな感じ)の書類を適当に作って、念のため住民票のコピーなんかを渡しておけばOKっぽい。印鑑はこの書類に押印すれば、登録者に渡す必要もない。住民票なんかは複写すると「複写」と印字されるようになっており、悪用される可能性は低い。たいてい原本じゃないと無効だしね。


車庫証明は取得に時間が掛かるし、軽自動車の場合であれば法的にも住民票でOKっぽい。

で、最寄りのというか管轄の軽自動車検査場に車ごと持って行き、現地で書類記入&ナンバー返納・取得をして来れば無事に名義変更完了。時間にして30分ちょっと、費用は\3,000くらいで終わる。車屋(取り分は不明だが、契約行政書士が代行するようです)に2万円も手数料取られるのは馬鹿らしい。
ナンバーの返納ですが、自分で取り外し、付け直しを行う必要があります。その際、100%の確率で固定用ボルトが固着しているor錆びて+の溝がナメていると思いますので、ドライバーの他に10ミリか12ミリか13ミリのメガネレンチを持って行きましょう。スパナだと六角頭が崩壊します。間違ってもモンキーやペンチで回さないように。ナンバープレートと一緒にくれるボルトの品質は最低です。
あと、ナンバープレートベースは自分のものです。窓口で返納するプレートと一緒に渡さないように気をつけましょう。

これだけで、いつでもヤフオクで軽自動車の購入・売却が出来ます。ぜひ参考にしてみてください。

2012年4月12日木曜日

僕の自動車観

まだお給料も頂いていないのに、今切実に車がほしい。忘備録も含めてどんな車が好きで、どんな価値観で選ぼうとしているのか。適当に以下に記録する。

今でも何が良いのか全く分からないのだが、中学生の頃からFTOが欲しかった。あるいはCRXデルソル。あるいはユーノスコスモ。当時は単純に見た目だけで判断していたように記憶しているが、今思うと相当な変態的チョイスだ。V6の可変バルタイ付2000cc、VTEC+電動トランストップ、世界一の中間加速を誇った3ローターの20B、どれも代えが効かない、唯一無二な存在。しかもそれぞれ不人気or希少車。
高校生になった辺りでビートが欲しくなった記憶がある。しかし身長が170を超えるという嬉しい誤算により、非現実的選択となってしまった。足が入らないだろう。
大学時代に欲しくなったのは軽トラ。原チャを移動するようにレンタルした際、小さくてでもちゃんとトラックしている事に感動を覚えた。屋根よりもアオリ+ロープフックが付いている方がよっぽど積載性が高いことを知った。機構的にはアクティかサンバーが良かった。
社会人になって、サクシードの素晴らしさを知った。荷物を積んでも良いように固くかつゴツゴツしない足に十分過ぎる程効くブレーキ。隅々まで気が利いた内装。出足の早いエンジンとAT設定。長距離を走っても案外腰に来ないシート。コストと使い勝手を両立した素晴らしい車だと思った。
再廉価版でもワイパーの間欠調整は効くし、灰皿もでかいし開けたら電気がつく。細かい部分で手は抜かない。運転席右側の吹出し口下につけるべきはドリンクホルダーではなくチケットホルダー+小銭入れ。バイザー裏に欲しいのは鏡ではなく給油カード入れ。必要最低限のホールドを確保しつつ、サイドが回りこまないシートは仮眠時に威力を発揮する。センターコンソールの謎のトレーはカップ麺を置いて弁当を食べる時に便利だ。乗る度に新たな発見に感心する。世界一の自動車メーカーがTOYOTAである理由を垣間見る。彼らは働く男の気持ちを分かっている。
しかし、サクシードには致命的な欠点がある。カッコ悪い。私用車に見えない。ドライブしていても、事あるごとに「領収書は如何なさいますか?」と言われるだろうし、どこにいってもきっと「毎度様です」or「お世話様です」と言われてしまうだろう。そんなんじゃプライベートカーにならない。ってことで却下。
カローラフィールダーの内装その他仕様をサクシードにすればきっと売れるだろう。その時はあのクソみたいなCVTを4ATか5MTに変えてね。
実際に運転したことがあるのは、レンタカーを含めるとフォード・レーザーリデアワゴン、ゴルフ3、2代目レガシー、ムーブ、サンバー、サクシード、ハイエース、4トントラック(車名忘れた)、モコ、タント、マーチ、デミオ、初代&2代目フィット、フリード、ラシーン、ラパン、アクティ、ハイゼットトラック、ベリーサ…セダンが一台もない。一番距離乗ったのはサクシードだと思う。一年間週一くらいで乗ったし、徹夜で函館往復もした。千歳空港へ送迎は何回行ったかわからない。コンビニ買い出しもヤマトの配達も現場対応も全てサクシードで行った。次はムーブ、サンバー、レーザーの順かな。サクシードが一番良い車だったw
もし趣味性が必要のない用途であれば、サクシードの右に出る車は無いだろう。ハイエースはどんくさかったが、サクシードは俊敏だ。僕はトヨタの法人営業になったら、日本中のADバン、オルティアをサクシード&プロボックスに変えてやれる自信がある。
というわけの分からない日記。

2012年4月9日月曜日

家出なう

もちろん僕じゃありませんが、いとこが家出をしとったみたいで。。今連絡つかないっぽいしなんだか心配です。なんでも、家に帰りたくないとか。
細かい話は当然書くわけにもいかないのですが、僕も大学入ってから全然家に帰らんかったので、気持ちもなんだか分かってしまい、無理矢理にでも帰れとは言えませんでした。たかが高校生・大学生のガキにでも、色々と思うことや考える事はあるもので、特に訳あり兄妹(肉体関係とかじゃなくてね)としては、なんだか家族ってのが一番良く分かんなくて、けど他人に相談できる程軽々しい内容でも無いのかなと思ったりして。
いつも自分の中での上手に線引きが出来無いことの一つに、どこまで話せば良いのかなっちゅうのがあります。
人に話すって事は、どっかでその人の心ん中に負担をかけてしまうって事ですし、なるべくであれば知らんぷりして欲しいって気持ちがあります。けど、分かって欲しいって気持ちもあったり、だからと言って可哀想だなんて思ってほしくないってゆう。思春期ってか厨二病です。。それは反抗期だから、とか、思春期だから、なんて簡単に済まされるのもイマイチ納得が行かなかった記憶があります。
フツーに生活している友人や当時の彼女たちでさえ、それなりに反抗期っぽかったんだから、色々あった訳あり兄妹にしてみたら、わざわざ面倒を起こしておいてそりゃないんじゃないの?と思っていた(従姉妹は現在進行形か)のだなと、今になって当時の心境を振り返ることが出来ます。
別に両親や再婚して新しく来てまた去っていった義母(ちなみに現在も戸籍上の義母になってる。提出する戸籍謄本で見たw)、祖父祖母の誰が悪いとか、そんな気持ちは今も昔も特に有りませんが、言ってしまえば、わざわざ理不尽な目に合わせておいて、言うこと聞けだの聞けないなら出ていけだのよく言えたもんだななんて当時は考えておりました。

あいにく当時(高校時代かな)の自分には、自活出来る経済的・社会的な能力が有りませんでしたので、食わせて貰ってるうちは…と考えておりました。
なので高校出たら働こうかななんて考えとったのですが、将来的に金で苦労はしたくなかったので大学くらい行こうと方向転換し、薄氷を踏む様にしてとりあえず大学生になることが出来ました。

が、大学生になったらなったで、入学金がねぇとか、奨学金が生活費に当てられていたりとか、ある日急に携帯と電気が停まって、なんか知らんけど俺が半年分くらい払ったりとか、じいちゃんに金借りに行ったりとか、なんぼバイトしても一切貯金なんて出来ないみたいな。一番腹立ったのは、俺の鳴らない携帯なんて月3000円なのに、高校生の弟の携帯は月に9千円くらい掛かってんのね。しかも、払いに行った日、39℃くらい熱出してて、弟にATMカード渡してこれで払っとけって言ったら、「俺使い方分からんからお前が行け」とか言われたかんね。仕方ないから、ふらふらしながらコンビニに行きましたよ。ほんと今思い出しても殺してやりたくなりますw

つーか、俺四年間で400万くらい稼いで、奨学金の総額よりも働いたのに、社会人デビューした去年の4月の所持金はわずか4万円でした。一週間の東京生活は非常にひもじいものでした。んで親戚と学生支援機構には借金まみれみたいなね。
元カノとか大学の時の友人は知ってると思うけど、俺は少額のものに関して言えば、給料日みは彼女に飯おごったりとか、意味不明な7ヶ月記念日とかのプレエントしたりとか、安い物は気前よく振る舞うけども、自分のものとか高額な買い物に対しては非常にシビアでした。
僕理論なのですが、5千円以下のものは気前よく買って、それ以上のものはなるべく安く効果的な買い物をする。これが一番の節約になります。節約した”率”じゃなくて”額”で考える。
パック250円の鶏もも肉が半額になっていたからって、125円しか浮かないじゃん。それを普通の倍買うよりは、倍払ってもいいから鶏もも肉と豚バラを1パックづつ買って、翌日は違うもん食うほうがいいじゃん。我慢も発生しないし財布もそこまで冷え込まない。900円のエビ五目チャーハンと600円の卵チャーハンならエビ五目チャーハンを頼む。タバコを一日一本我慢すれば一ヶ月で十分ペイできる。ってか誤差の範囲。

けど、パルコで2万する可愛いFolli Follieの時計とか3万するキンキラのSamantha Vegaの財布とか。誰にやったかも忘れたけども、4プラ行ったらセールで14800円だったとか、価格コムで探したら一万くらい安いとか、探せば1万円単位で節約できる。俺はそういうの苦手だったから上手に渡してあげる事はできんかったけども、うまくやれば安物感を出さずに、素敵なプレゼントにできたはず。

って暇だからどうでも良い事書いてしまいましたが、要はそんなに無駄遣いもしとらんのに、気付いたら金がなかったみたいな。家を出るために稼いだバイト代が僕をいっそう家から出られなくするみたいな。だからといって家に金入れないと学校や職場に来ていく服の洗濯さえできない。。まじでデフレスパイラルw正のフィードバック効き過ぎ。まるでチェルノブイリの炭素減速材沸騰水原子炉です。意味が分からなかった君はリンク先で調べましょう。

僕がなんでこんなに金の話をしたっかちゅーと、従姉妹が心配だから。金ってのは本当にシビア。無いと本当に生きていけない。”金で幸せは買えない”とか言うけれど、お金があれば大抵の嫌なことからは逃げられる。

従姉妹が今家に帰りたくないって気持ちは痛いくらいに分かるけども、現実問題として経済的に自立できるはずもなく、社会的にも一人で家を借りられるわけもない。ベクトルは違うけども、従姉妹も僕なんかよりもよっぽど波乱万丈にやってる子です。ちょっと浸った言い方をすると、愛だの夢だのなんて、甘美な響きが強すぎて全然分かりません。家族の絆とか言われてもぴんときません。

俺は金を稼げるようにならないと、イコール成人して夜遅くまでとか長時間働ける環境に身を置かないといけませんでした。まぁそれでも自活出来るほどの収入は発生しませんでした。しかし、女の子は、言い方悪いけども、体一つあればそれ売ってなんとか生きていける。飯もつくだろうし、寝るところもある。寝るだけじゃ済まないけど。お金だってくれるかも知れない。
俺は顔も良く無いし話も苦手だしで体も自分も売れるはずもなかったけど、従姉妹には最悪それが出来る。考え過ぎかも知れんけど、事実そうであることは間違ってはいないわけで。

だから、今は嫌だと思うけど、とりあえず高校出るまでは家で普通に寝泊まりしてて欲しい。仲良くやってもらうのが一番だけど、それは厳しいとも思うしw
高校出て多少大人になってきたら彼氏と同棲しても内地出てきても良いから、俺のとこに住むとか言われてもちょっと困るけど、親戚全部と絶縁するくらいの覚悟ならこっち来てもかくまってはやるし、俺も共犯扱いになるのはたくさん金借りたじいちゃんや母ちゃんには不義理な気がする反面、俺が悪者になっちゃえば解決するんじゃね?みたいな気持ちもあります。
が、とりあえず今はあと少し辛抱すれと思います。ただ、その辛抱するのもなんか、せんでも良い苦労を強要してるみたいでちょっと嫌だなと。
「苦労は買ってでもすれ」なんて言い出した奴は誰なんでしょう。無責任な事言うなよと思います。たしかに、自己の成長に繋がるような課題や困難は必要でしょう、しかし苦労ってのはせんでも良ければそれに越した事は無い筈です。
ものの本によると、人間は理不尽な環境=解決策がない状態にさらされた場合、自己防衛機能の過剰により、
①目的意識のない自己実現欲
=なんでもとりあえず自分でやってみたい!!
人の言うことは聞けないし、手当たり次第に成功を収めたい!!
ってパターンと、
②自己実現浴がなくなり完全に塞ぎこむ
=俺は無力な人間だ…だからなにもしないでおこう…
ってパターンの二種類の傾向にあるそうです。元カノの看護師だか保健師の教科書の精神分野に載っていたような記憶があります。マズローの欲求の階層が崩れてしまう一種の発達障害とかなんだとか。自分に置き換えて考えた場合、当たらずも遠からず。。俺は①かなw発達障害とか言われたら普通に傷つきますケドね。もうちょい遠慮して書けよ。ってか○みちゃんも空気読んで俺にそんな教科書から問題出させんなよ。
ってか、こういう学問の人って、手当たり次第にキチガイの方やその親類に研究対象者の生い立ち等を聞いて回って、それを統計学的にまとめ上げて論文にしたのでしょうね。
医学だってさんざん死人や罪人やその他研究動物を解剖したり薬剤投与した結果ですし、進化論なんて死に絶えた生き物達の観察・考察からたどり着いた結論により、ゲルマン人の優勢思想に発展してナチスドイツのユダヤ人虐殺に繋がった。けどもユダヤ系アメリカ人は莫大な金を持っていて意図的に原油高や領土問題に繋がるように行動を起こし、アメリカに戦争をさせた結果さらに金を稼ぐ。同胞がなんぼ死のうが金を稼ぐ法が楽しいなみたいな。
最後の方は多分に憶測を含んだ内容だと思いますが、とにかく人間自体が地球の生き物であるし、生物を研究するのってなんか怖いなと思います。僕らなんて、「図面を描くとき、加工を指示する時は、作業者だけじゃなく材料の気持ちも考えろ」くらいの勢いで言われていたので、ネズミさんやお猿さんの気持ちなんて、考えただけで悲しくなります。僕らはボルトが千切れないように、ピンが曲がらないように、おっちゃんが加工するときに楽なように、って考えるのに、お猿さんに薬飲ませてバラバラにして観察なんてできないですよ。

酔っ払ってきてなんの話だったか完全に分かりませんが、僕がキーボードに向かったのはこれが言いたかったからです。

全国の元家出少年・少女様、僕はいとこになんて言ってやるのが正解なのでしょうか??


2012年4月7日土曜日

時間に余裕のある素晴らしさ

この一週間、僕は痛感しました。
時間に余裕があるってことは素晴らしい。
ただ暇があるってのはちょっと違くて、なんとゆうか余裕があるんです。
毎朝6時半起きですし、寮に帰ってくるのも6時過ぎくらいです。
ですが、言っても6時です。半年前はどうだったか。。w

まぁ時間に余裕があっても、今日は外も天気よくないし、ネットにも繋がったので飯以外に外出もせず、昔の更新記事を読んで懐かしんでいました。
その中で唯一、昔の俺なかなか良い事書くなと思った記事がありました。
過去の記事
なにが言いたいのか良く分かりませんし、結果的に理系総理の菅直人は失敗しました。ですが、なんかこう伝えたい気持ちに溢れている感じが、昔の俺めんこいな。みたいな。。
実態のないウェブ上のサービスの隆盛を指して、「霞を食ってる仙人みたい」なんて、笑っちゃいましたけども。上手いこと言ってます。

なんて自画自賛な内容となってしまいましたが、2年前の自分と比較して、文章を書くことは全く進歩無いですね。内容が分かりにくい。
でもアフィブログでもない非生産的な、NSとATOMと工作、たまに良く分からん政治経済っぽい内容のブログを2年弱書いてきたことは、はっきり言って無駄ですねw誰も読まないからこそ好き勝手言えるし、楽しかったのかもしれません。

これからもとりあえず不定期更新で消さずに頑張ります。

研修開始から一週間

なんだかんだと、こっちに越して来て一週間が経過しました。会社はとても社員思いで福利厚生や職場環境の向上に積極的で、業界最大手の余裕もありそうでした。まぁ前の会社もある製品に関して言えばシェア1位でしたけど。。
んで、感じたことなのですが、僕の印象なのですが取扱い商品が意外と少ないのかなと。むしろ、前の会社の商品数が多かったなと感じます。住宅設備機器と農林業機械の違いって部分も大きいとは思いますが、業務規模が数十倍も違うのに、カタログ記載商品の数は多分同じくらいでしょう。
前の会社では、とにかくサイズや容量違いのものがたくさんあり、月に3台も出ないなんて商品が数多くありました。そのため長期在庫品が多数発生し、入荷量も非常に少ないために、ちょっとした入荷遅れや不良発生の度に欠品・出荷遅れにビビりながら仕事をするみたいな。。しかもああいう住設って出るときにまとまってでるので、リスクが本当に高い。年間30枚くらいしか売れない超大型温水パネルだって、売れるときに6枚くらいまとめてなので(実質5物件分が一年間に分散する感じ)、超怖かった。蓋を開けたらがっぽり凹んでるみたいな。一枚足りないぞと。
あれはあれで充実感もあったのですが、やっぱり無理の掛かる部分でもあり、しなくとも良い苦労だったように思います。やっぱり在庫量の調整よりも、思い切った商品整理の方がローコストかつ低負担なやり方だったのでしょうか。。

今の会社では、売れ線とそれ以外は当然有りそうですが、極端に滞留しそうなものは無いと思います。サイズ違い・色違いってものが必要ない業界ですし。
とりあえず、2ストロークエンジンが出来そうなので僕は満足しております。技術屋集団がちゃんといて、開発・研究・品質管理・生産管理が別れている。当たり前の姿なのかも知れませんが、絶対に効率が良いと思います。
一年間で培って来た「なんでも屋」見習いのスキルと、大学で学んだ内燃機関、趣味で学んだエンジン分解ノウハウ、点火や回転数制御にキャブレター、意外と色々出来そうな気がします。とりあえず頑張ります。。

内容が雑多すぎるな。。。

あやとの上京日記


暇過ぎてワードでポチポチ書いてみたやつをそのまま掲載。

3月第4週


引越し準備もそこそこに適当に遊ぶ。貸しコンテナの契約をしたりした。ナビスコカップを見に行くも敗戦。榊くんは良かったと思う。大島、君の旬はとっくに過ぎているよ。

3/23


事前の予約をキャンセルしていとこに会いに母ちゃんの実家へ。どんだけいとこ好きよ。って感じ。今思えば、キャンセルしたのは非常にもったいなかった。じいちゃんちでは美味いもの食ってビール飲んで寝た。


3/24






午前中に母ちゃんに鞄買ってもらったりなんなりして、いとこと時間つぶしにカラオケ行った気がする。奴は上手だった。おじさんの僕にはさっぱりわからんの歌っとった。


んで第三節浦和戦観戦。山本の微妙なトラップ→ボレーが美しかったが、終始柏木一人にやられていた印象。ジェイド・ノースよ、あのファールは余計だったんでないかい?柏木みたいに、周りを使えて自分でもいける、そんな西谷の最上級キャラが欲しかった。








その後、またもや予定をキャンセルしていとことご飯からのドライブ。サンバーでドライブしたのは結局いとこだけになった。俺の希望でとりあえず旭山公園を目指し南下。途中のびっくりドンキーで飯。奴は細いくせに300g食ってた。旭山公園はあいにくの天気だったけども、お気に入りスポットに最後に行けて良かった。






相変わらず素晴らしい旭山の夜景。


その後はもっと遠くへというリクエストもあり、さらに石山通を南下。








定山渓で一休み(おれはここで引き返すつもりだった)。おみくじ引いたり、足湯に手だけ浸かったり、温泉気分を味わおうと懸命だったが、外気温-4℃に阻まれすぐに移動。






まだ帰りたくないという、いとこじゃなかったらktkrな発言を頂き更に南下。目指すは中山峠の展望台。3末にも関わらず路面は凍結。サンバーは四駆なので安定した走りを見せるも急勾配にやられ巡航速度はアクセルベタ踏みで65km程度。4速と3速が離れているためシフトダウンするわけにもいかず、直線部で後続車両に抜かれまくるというカッコ悪い感じになるも、いとこ終始ご満悦の様子。サンバーに乗ってくれるだけでイイ女なのに、ドライブ行きたい&楽しそうにしてくれるとか、ある意味理想的な人だったw


中山峠は真っ暗だったため写真は無し。


帰宅したのはAM1:00頃。じいちゃんに怒られた。


3/25


サラリーマン風に髪を切ってもらい、引越し準備のため帰宅。ここでもまさかのいとこ着いてくる発言。かなりはっしょて書くが、俺の両親は離婚しており、いとこと祖父母は完全に他人同士。俺なら行きたくないw 手伝ってもらいつつ部屋の部は完了。その後またもやドライブのお誘いを頂くも、さすがに疲れていたので却下。最後に米里の堤防に夜空を見に行き帰宅。完全にカップルな感じw






3/26


今度は屋外の片付け。バイクの部品や工具、ケミカルを厳選に厳選を重ね荷作り。ここでもいとこ着いてきた。もはや近親相姦も近いか??w 寒さに負けて適当に箱詰めし、完了したことにした。きっと東京で困るだろう。


最後にドライブに連れていってやり、予定の入っていた飲み会へ。メンバーは元カノの母親、叔母とその彼氏という異色メンツ。だがしかし、僕はこの母親&おばが相当好きで、また多分好かれているとも思う。実際の所、なんだかんだ相談事は元カノ母にしていた。角度をつけない視点からものを言ってくれた人はこの人だけだったと思う。元カノと別れる際に一番残念だったことは、実はお母さんとの晩酌タイムが無くなることだったんじゃないかと思う。


最終的には今日は元カノがいないから、ということで元カノ宅(お母さん、元カノ妹、おばあちゃん)にて就寝。今更ながら俺キチガイじみてるw






3/27


出発予定日。ツインリンクもてぎの住所や周辺の遊べる所を探したりと、盤石な出発準備を進める。午後一で積みこみ開始。ジャンク部品やバイクのパーツと、服を含めた生活用品の量が同じくらいあった。安定したキチガイっぷり。バイクと歩み板とバイクスタンドと、通常であれば間違いなく引っ越す際に積まない物を積み、コンパネ&ブルーシートで養生。じいちゃんからロープ掛けを学んだ。どんどんとサラリーマンには必要のないスキルを身につける23歳独身男性。しかしこれが非常に役立った。




















案外早くに片付いたため、いとこに忘れ物や片付けの際にいらなくなったCDや本をくれてやった。ついでに、携帯が止まっていてかわいそうに思ったので、元カノ宅から回収したガラケーを貸してやった。見ていないと言っていたが、恐らくメールは全部読まれたと思う。あのガラケーは暗証番号を入力しないとメールが読めなかったはずだが、ヤツは送ったメールに返信してきたのだから間違いなかろう。でもどうやって暗証番号がわかったのだろう。記念日とか誕生日とか聞いてきたのはそのためか?


さていよいよ出発の時間が来た。直前にじいちゃん号泣というイベントもあり、感慨深い気持ちでいると、サンバーの前方にアパート上階の方のアクティ・バンが停まっていることを確認。しかも上階は留守。。5分くらい本気で焦った後、ダメ元でフェリー会社に明日に変更できないかとTEL。あっさりOK&追加料金はたった1500円。飛行機と違い、余裕があるなぁと感じた。結局じいちゃんの涙は無駄に流れた。






3/28


改めて出発当日。午前中はやること無し。無駄に寝た。昨日の反省を踏まえ、車を移動させておく。花札等で時間を潰しつつ、いざ出発の時間まではなかなか落ち着かなかった記憶がある。


出発時に、最後の記念撮影。










61575.5kmとある。荷物がある時の若干鈍い加速と素晴らしい乗り心地を体験しつつ、苫小牧までは順調に到着した。フェリー出港後はとりあえず親戚にそれぞれ連絡をしたり、船内写真を撮っていたのだが、途中から携帯が圏外になりふて寝した。













ゲロ吐き放題。       


3/29


やることも思い浮かばず寝ている内に一日が過ぎた。マジで。途中空腹に負けて船内のレストランにて\2,000のバイキングで夕食をとった。船内は天候のお陰か揺れもなく寝るには最高の環境だった。












大洗到着後は土浦近辺の親戚に顔を出し、まっすぐ東京へ向かった。事前に予約していたホテルが寮のすぐ側だったため、疲れた状態で150km走る羽目に。川越や柏あたりでとれば良かったと後悔した。


しかし、茨城はともかく、関東の道は非常に走り易かった。右折は交差点ごとにしっかり右折レーンが用意されているし、ほぼ100%の方が車線変更時にウィンカーを点けてくれる。北海道のマナーの悪さってのを実感した。


ホテルへは迷いまくってAM2:00頃到着した。スマホのナビの限界を知った。奴はどうしても俺を羽村市役所へ連れていきたいらしい。俺が行きたいのは駅だっての。






3/30


寝不足の状態でホテルを出発し、貸しコンテナへ出発。NSや歩み板等寮に置いていけないものを降ろす。


















約300kmほど走ったようだ。サンバーに目立ったトラブルはない。良い車だと感じた。


降ろし作業は20分ほどで完了し、積み直し&ロープ掛け。うまく出来るか心配だったのだが無事に出来た。




その後寮へ向かいコンビニに寄った時にトラブルが発生した。インキーだ。


とりあえずアクサにTELをしつつ、なんとか自分で解決できないだろうかと思案。詳しくは書かないが、観察中にピーンと来て、コンビニで或るものを購入し(一家に一つは必ずあるもの)、サンバーの鍵にトライ。無事に開けることに成功した。素人が5分で思いついて即実行できる方法で開いてしまうサンバーのキー。ただの飾りだ。


無事に鍵が開いたので改めて寮へ。あっさり引越しも完了し、車を隠しつつ入寮ガイダンスやら受けて懇親会的なのにでて寝た。






3/31


とりあえず冷えたビールとアイスコーヒーが無いと生きていけない。思い立ったが吉日、近所のホームセンターへ。やけに安かった冷蔵庫、電子レンジ、ケトルに、カラーボックや組み立てるための電ドリなど生活必需品を買い揃え、積込む。おもむろにブルーシートとロープを取り出し荷台を固定する。












隣の車の少年からの熱い視線をクールに流しながら、5分もかからずに完了。無駄なスキルを完全にモノにしたと感じた。外は雨だったが荷物は全く濡れず、一切ずれなかった。カゴがはみ出ているように見えるが、上手いこと濡れないようになっている。いつの日か、また軽トラを所有しても使い倒せるようになった。






4/1


とうとう新年度。だが予定がない。廊下でばったりあった同期を拉致し、道案内をしてもらい近場のダムへ行った。狭山湖&多摩湖というらしい。






なによりも驚いたことは竹が普通にそこら中に生えていたことだ。初めて見る竹林にはしゃぐ23歳。同期は若干引いていたかも知れない。。












狭山湖と多摩湖の区別はつかなかったが、とても良い所だった。今度はNSで行ってみよう。












そんな感じの一週間だった。

2012年3月21日水曜日

【宣伝】NS50F書付きフレーム+αの格安出品

風邪でダウンしておりましたが、明日から格安にてNS50F書付きフレーム+部品ほぼ一台分をヤフオクにて出品予定です。程度の良いフレームが入手できたので自分で起こそうかと思ったのですが、時間も場所もなくなった上に転勤による引越しがあるために、泣く泣く出品させて頂きます。
整理しつつ写真を取っていく形になっろうかと思っておりますが、欠品は殆ど無く、新品純正部品も多数お付け致しますので、この機会にぜひご入札下さい。
詳細に関しましては、3/22以降順次アップデート予定です。

以上

懐かしいもん見つけた。ウラニーランド

僕の大学では、たしか3年後期の授業だったと思うのですが、5人くらいのグループワークで原子炉を設計するというとんでも授業がありました。単位がぬるく、テストの結果が良いと見学旅行に行けるって話だったので選択しました。
PBLとはプラント設計のつかみ部分のことを言うそうですが、定格運転出力の設定をし、燃料棒周りの熱水力設計をしてどこに適用するかをプレゼンするという授業だったと記憶しています。札幌であれば人口が190万人の何万戸、出力が何万kWh必要だから燃料が何トン必要で…みたいな。おまけ要素として、インストール先を独創的な所にすると良いみたいな評価基準があり、各グループで適当に、斬新な設置先を考えて発表した記憶があります。僕は立駐の地下に設置して、マンションだかショッピングモールの給湯・発電・融雪に利用する的な案だったように思います。
下記は、別のグループのものです。テーマパークの電力供給用で、原子炉の建屋を炉心デレラ城にするみたいな下らないアイディアでした。


この画像が結構ネット上で拡散されているようです。出典は担当教官のプレゼン資料からのようですが、黒のベタ塗り部分は作成者の名前等が入っており、そのままの状態で広まっているようです。少しかわいそうです。この画像を貼って、北大生マジキチww的なブログが山のようにヒットします。
僕もこの授業に参加していたので作成者達を擁護したいと思って載せたのですが、別にこんなもんを本当に作りたくて資料を作成した訳じゃなく、ギャグのつもりだったことくらい察してあげられないのでしょうかね。古文のテストに、「この随筆の作者は?」と聞かれて「桂歌丸」って書いてしまったり、アフリカ初の黒人大統領の名前を失念して「ババンギダ」とか「オコチャ」とか書いちゃう、そんなアレです。
そんなアレですわ

2012年3月17日土曜日

ラストラーメンクラブ

会社の同僚の皆様方(先輩とアイルランド人2人とその彼女の5人パターンが多かった)と週末にらーめんを食べに行く「ラーメンクラブ」というものがありました。
てつや」や「寶龍」のような有名店から「春一家」や「たけ田」のような新興店、「かまだや」など地元のラーメン屋っぽい店など色々と食べてきました。
日本人グループはおすすめメニューを頂くのですが、アイルランド人二人はどこに行っても「味噌ラーメン大盛り」を流暢な日本語で頼んいました。アイルランドで味噌ラーメンショップを開店したら、億万長者も夢じゃないのかも知れません。
「Beef Ramen? Pork Ramen? No no, I'd like MISO RAMEN please!!」みたいな。。
調理師免許って海外でも使えんのかな。
今日で僕の参加できるラーメンクラブは最後かなと思うのですが、彼らは僕なんかがいなくても立派に「味噌ラーメン大盛り(+ミニチャーシュー丼とかカツ丼とか)」をオーダーしてくれる事でしょう。彼らは大食いでした。彼らはその辺の行儀の悪い子よりはしが上手でした。彼らはさりげなく水を注いでくれたり、僕よりよっぽど”日本風作法”をマスターしていました。郷に入れば郷に従え、日本人っぽい諺だそうですが、彼らは彼らなりに色々悩んだり不満を抱えながらも実践してきたのでしょう。こうゆうことを文章にするとどうしても上から目線っぽくなってしまって嫌なのですが、とにかく彼らは慣れない土地にしっかり順応し、楽しむことが出来ていたように思います。
会社に入って手に入れた一番大きな財産は、このアイルランド人2人と先輩と出会えたことなんじゃないかと思います。これからも彼らとは友人関係でいたいですし、チャンスがあればまた一緒にラーメン食べに行きたいです。

ちなみに僕はルー大柴みたいな英語しか話せませんが、ちゃんとコミュニケーションがとれていたような気がします。。
「Where are you? ** Eki already arrive? OK, exit number 2 pleasae come I'm at there.」 とかで全然分かってくれました。

2012年3月16日金曜日

アイフォン買ってみた

今更アイフォン買ってみました。原チャリで出掛けたりサンバーで引越ししたりと、出先で地図が見たい時に重宝しそうだと思っていたたのと、そもそも単純に興味があったので思い切ってMNPで購入してきました。
ついでにソフトバンクの無線LANルーターをもらってきて、最早部屋のオブジェと化していたダイナブックを無線LANで運用して、納期が迫っている不動MBXの組立の際の先生になって頂きます。このダイナブックは学生時代に「化石」とい不名誉なあだ名を頂いた奴で、2008年製造ながらSCSI(PCカード)とFDDドライブを備えた非常にださい奴です。CPUもめろむのセレロンで、ATOMちゃん以上に使えない子でした。CADをやっていてクランクの寸法記入中に2回もデータを飛ばし、卒論発表前日にパワーポイントをまるっと飛ばした彼と4年も付き合ってきた僕は中々懐の深い男だと思います。
話がそれましたが、アイフォンを使ってみた感想ですが、あまり好ましい印象は受けません。なんとなく、「どーだシャレオツだろ?」とか「Appleのデザインと機能に酔いしれろ」とか「4Sはfor Steveという意味です」とか「そう、アイフォーンならね」とか、作り手の声がうるさいくらいに聞こえてくる感じがします。
元々、僕のApple製品への印象は、Macは友人がとても気に入っており、なんとなく眺めた感じいい機械っぽさが出ていてちょっと欲しかったのですが、マックブックエアーとかは使用者の「ぼくシャレオツですよね分かります」オーラが気に入らない事、Win98時代のリアルプレイヤーがゴミだった事、その他色々な気に入らない思い出と相まってプラマイゼロより少し悪いくらいでした。アイフォン以外の製品を知らないのでなんとも言えませんが、他の製品も同様に作り手の声というか意思がここまで強いのであれば購入することは無さそうです。
アイフォンの何が気に入らないかっつーと、パソコンで言う右クリック的な操作とか、コントロールパネル的な操作が全く出来無いことです。まぁ1ボタンマウスを発売したような会社なので、右クリック的な操作に対する必要性をあまり感じていないのかも知れません。
一番不満なのが、ディスプレイの自動回転を手動でOFFに出来無いこと。寝る前にアラームをセットしようとした時に、僕の体勢変化に同調して画面も横向きになった時はなんとも言えない腹立たしさがあります。解除しようにも、方法が皆目見当もつかない状態なので、仕方なしにそのままです。
もう一個は、なんかのひょうしに「画面をフリックして下さい」的なメッセージが出てきた時に無性に腹立ちました。「フリックってなんだっけ。。あぁ間柴のジャブだ。最近一歩読んでないな」って考えてしまいましたが、どうも最近の「ツイート」とか「タップ」とか使っちゃう感じが嫌です。「コメントを送信する」、「画面を触る」で良いじゃん。言葉の響きがおしゃれみたいな、内容を伴っていない感じがなんとも低俗に感じてしまいます。

ただ、非生産的な日々を送っているせいか、考えまで非生産的になってきている自分の考えに対してもいまひとつ納得がいっていません。気に入らなかったら自分でなんとかする。無駄に培って来たDIY精神を忘れてました。

2012年3月14日水曜日

【新社会人応援企画】社会人一年目にして転職したゆとり社員によるビジネスマナー講座.2

調子こいて二回目の投稿です。ビジネスマナー研修は、正直役に立たなかったので、僕が11ヶ月で学んだ事を適当に書いていきます。今回は、「挨拶」に関して適当に書きます。

前回の電話応対に次いで、むしろそれ以上に新人がやらんきゃならんことの一つに、社外の方への元気な挨拶があります。言葉だけを聞くと、そんなん簡単じゃんと思われるかと思いますが、実際にその場面が訪れた瞬間に「あれ、なんて言えば良いんだろう。。」って絶対なります。僕も経験しました。さらに、”元気な”が案外クセモノです。 でかい声さえ出しておけば良いという意味じゃないんです。また、バイトの時と一番違うことは、事務所にいるといろんな人がやってきて、それぞれにふさわしい挨拶が若干違ってくることだと思います。そんな時の為のフレーズをいくつか紹介します。
※本当に正しいのかは知りません。あくまでも1年で会社をやめるようなゆとりが上司に褒められた経験にのみ基づいております。

・取引先の業者の方など定期的にいらっしゃる向け
「どもっ毎度様です~」が社内外問わず一番受けが良いみたいです。契約配送業者や営業担当にはこれ。”元気に”感が出るのと新人臭さが少ないこともポイント。何度も顔を合わせる方には「お世話様です~」から二言三言雑談すれば評価急上昇です。話題なんて普通は見つからないので、「最近暖かくなって来ましたね」とか「なかなか雪溶けないですね~」とか言っておきましょう。天気ネタは鉄板です。間違っても「お世話になっております」なんて言わないように。あれは電話以外で使うとなんとなく変な感じになります。

・初回来社or滅多に来ないorお偉いさん向け

ペーペーなりの判断基準は、
・作業着じゃない人(取引業者はTPOに準じた服装で来社するので、作業着のまま来る場合多し)
・呼び出し内線の使い方が慣れてない感じの人
・腰が低い感じの方

彼らに対しては、「いらっしゃいませ」が良いかと思います。お越し頂いた事に感謝する気持ちが出るような感じがします。デスクワーク中であれば、立って挨拶しましょう。この場合は語尾は伸ばさず最初の”い”にアクセントを持ってくると元気感がでます。あなたの会社はファミレスではないと思いますが、いらしたことにまず感謝しなきゃならないって点では同じです。また、内線電話に戸惑っている様子を感じたのであれば、「どなたをお探しでしょうか?」なんて言ってみても良いと思います。
※受付に綺麗なお姉さんがいる会社に入った方は関係ないと思うかも知れませんが、予想外のタイミング・場所で迷子のおっさんに出会うものです。

・すでに社内の誰かが対応している時
一番困るパターン。意外と通りがかりのあなたと目が合うことがあります。そんな時は、口パクで適当になんか適当に言って会釈しておきましょう。スルーは論外ですが、わざわざ話の腰を折ってまで声をかけるのもNGです。ことさらに元気感を出す必要もありません。はっきり言ってあなたの挨拶に会社にとってのビジネス上の価値は無いので、スルーしたと思われないようにだけ注意しましょう。

・自分も参加する打ち合わせでの来社や送迎等、自分がファーストコンタクトになった場合。
「おはようございます。本日は宜しくお願いします」って言っておけば問題ないでしょう。この場合は必然的にその後の会話が必要となってくると思うので、事前にちょっとネタを考えておきましょう。送迎の場合は道中無言になると気まずいですが、相手も出張の場合が考えられますので道中で「ここは〇〇なんですよ」とか、「〇〇食べました?」とか「昨晩は良く眠れましたか」とか、適当に会話を繋げられるネタがあります。逆に、ぺーぺーの癖に用件の核心をつくような会話は避けましょう。あなたが思っている以上に「大人の事情」って奴はそこら中に潜んでいます。触らぬ神にたたりなしです。

これだけ気をつけておけばOKかと思います。まぁもし良いなと思ったら参考にして下さい。

2012年3月12日月曜日

壊れかけのレディオ

チューニングの効かなくなった「壊れかけのレディオ」が搭載されている僕のサンバー。これでは快適ドライブもままならないので、春休みの自由研究として車載アンプ+スピーカーの自作を行いました。
※写真を1枚も撮らずに完成してしまったため、以下適当です。

コンセプト→ダッシュボードの上に載せて、ポータブルプレイヤーを音源とする。入力は3.5mmプラグ接続、電源は壊れかけのレディオからもらう。

アンプは部屋に転がっていたTDA1517と、梅澤で買ってあった適当なコンデンサを使用して、スタンバイ回路とボリュームを省略して作成しました。ちなみに、一回で成功した電気工作はこれが初めてだったりします。配線ミスやはんだ不良が無かったため30分くらいで完成しました。
基本的には データシート 通りです。電源部のみ1000μF+100μF+0.1μFに変更。aiwaコンポの付属スピーカーにて視聴をしましたが、僕の腐った耳では意外と普通に”聞ける”音がしました。
スピーカーは秋月の150円の8cmと6cmを使用。本当は各一個ずつを並列に接続して4スピーカーにしようと考えていたのですが、ぎりぎり入らなかったため断念。8cmからR出力、6cm二個を並列接続してL出力としています。ネットワーク定数だとかインピーダンス整合だとかは全くわからないのでそのまま接続しました。
筐体はジョイフルで購入したMDFボードを我が祖父タダシ君と一生懸命切って貼って作成しました。元大工のタダシ君のお陰もあり、スピーカーを入れる丸い部分なんかは綺麗に切れました。接着はホットメルトで仮固定をして木工用ボンドで本接着。まぁ若干の隙間があります。
あとは塗装をして完了なのですが、ひとまず完成ってことで、写真をば

これでサンバーで音楽が聞けます!

2012年3月11日日曜日

3/11

今日で東日本大震災の起きた日から1年間が経ちました。北海道にいた私にはテレビで見るだけでしたが、津波の映像を見て、現実なんだという実感が沸かなかったことを覚えています。
なんだかんだで、あの日を境に色々と変わったようにも感じます。
マスコミによる異常なまでの韓国プッシュですとか、盲目的な再生可能エネルギー推進。マスメディアは韓国人や左寄りの人に乗っ取られてしまったのか、それとも元々の基礎的な知識もないような方々に公平な判断をすることが不可能だったのか。
それに影響され、「とりあえず危ないと思う」から反原発・太陽光パネルだの海上風力発電だのってゆう流れ。
韓国プッシュはACのポポポポーンのCMが減ってきた辺りから加速度的に増えたように感じます。言い方は悪いですが、日本よりもよっぽど貧しい台湾からの義援金についてはたいした報道もせず、ろくな装備も持たずにわずか数人の軍隊を寄越した韓国に感謝感謝みたいな報道に終始したテレビ局。僕は韓国人自体にそんなに嫌いだとか好きだとかの感情はありませんが、見えない力が働いてるのかなと思うと、角度を付けない視点でテレビを観ることは出来ませんでした。
震災関連の報道が一区切りつき番組が通常通りに戻ると、韓流スターだのKARAだの少女時代だのが毎日写るよくわからんニュースばかりに。ステマなんて言われてましたが、あながち眉唾ものの話題ではなかったのかも知れません。本当に好きな方には申し訳ないとも思いますが、テレビが自分勝手に流行をでっち上げる、偉そうに言うと民主主義の根底を覆すことも可能なんだななんて思いました。
エネルギー分野に関してもそうです。原発の危険性のみを報道し、反原発へ世論を傾けました。僕は原子力に関しては大した知識もなく、好きか嫌いかで言えば嫌いですが、現時点で反原発→原子力発電所の停止といのは暴力的理論だと思っています。商用電気料金の値上げによって、国内の経済・産業にどれだけの影響が及ぶのかなんて知りませんが、少なくとも+に働かない事くらい少し考えれば分かることで、それに関して一切の言及をせずに、ただ原発の安全対策の不足と危機感を煽る報道により、危険度の低い原発まで稼働見込みが立っていないのが現状です。外国からモノを買うためには外国にモノを売らなければならない。日本に山や川から採ってきて売れるものはほとんどない。じゃぁ何を売るのか。少し考えれば分かると思います。
日本はたいした鉱山資源もなく国土も狭く、ものをつくっていかないと外貨が得られない国です。外貨がないと石油も買えないし、って僕でも知っています。ものをつくるには当然電気が必要です。いくら一般家庭で節電したって、工場一個分の電気を節約するには何世帯が停電に近い状況にならなきゃいけないのか。ちょっと考えてみてください。
太陽光発電。たしかに将来性はあると思います。しかし、福島一基分の電気を生み出すのにどれだけのパネルが必要なのかご存知でしょうか?山手線に囲まれた面積一個分だそうです。誰が出資して誰が土地を提供するのでしょうか?太陽光パネルは黒く、夏場は周囲温度が上昇します。必然的に冷却を行うor居住空間から離す必要が発生します。送電網の整備や冷却システムに掛かる費用は誰が負担するんですか?
風力発電にしろ、実際の稼働率が極端に低いこと・風車の翼がほぼ100%輸入に頼っている現状を知っている人は極少数なのではないかと思います。翼の輸入は、敗戦時に航空機の研究を実質禁止されたことに起因するそうです。

僕の個人的なモットーなのですが、ある意見に反対するならば、必ず代案を用意するってのがあります。じゃぁ君は他に案があるの?って聞かれた場合に何も答えられないときは賛成する以外に選択肢はないと思っています。だから余計なことも一杯考えるし、しなくていい心配までするときもあります。

下らない文章となってしまいましたが、言いたかったことは、
・買い物するにはお金が必要。肩叩き券(円)は家の外(海外市場)では価値がない。
・工場で使う電気は、自分ちよりかなり多い。
・黒いものに日光を当てると熱くなる。
これぐらい、小学生でも分かることでしょう。ほんの少し考えることで、小難しい話でも、これくらいのレベルに落として考えることが可能で、自分なりの正解を導いて物事を判断しましょう。ってことです。